📺『3年A組』Day8
💻 https://www.ntv.co.jp/3A10/story/
「Let’s Think!」
最初はこのワードを軽く聞いてたんですが、
回を重ねる毎に、この言葉が柊(菅田将暉)の思いの核になる部分であることが分かります。
‘自分で考え抜く’、このことで 実は様々なことを切り抜けることができるんだと。
なんでも簡単にできてしまうような時代だからこそ、‘考えて行動しろ’と。
秋田汐梨ちゃん やっぱりかわいい(^.^)
大原優乃ちゃんの見せ場がありました!^^
おチャラけたw箸休め的なシーンでしたが(^^ゞ
印象に残るシーンやったのは間違いないです^^
【公式】3年A組-今から皆さんは、人質です-@3A10_ntv
明日は火サプだよ✨ #新條由芽 #大原優乃 #3A #火曜サプライズ https://t.co/hca6zyxRlY
2019年02月25日 20:50
富田望生(みう)ちゃんは、個性派として いいポジションにいますね。
永野芽郁ちゃんと川栄李奈ちゃんは若手のホープとして これからも活躍するのは間違いないから、
また 共演作が見れるかも^^
柊が慕う スーツアクターの兄貴的存在を演じる石動惣一も『仮面ライダー』で活躍した俳優というのが
上手いキャスティング!
物語はまたも急展開しましたが、柊自身が言ってたように
まさに ここからが本番!
郡司が柊を捕まえること以上に、何故こんな事件を起こしたのか?という
真実の追求をしようとしているところがいい。演じる椎名桔平もさすがベテラン(!)という演技。
五十嵐を演じる大友康平は、ボクらの年代からしたらロックボーカリストのイメージしかないけど^^
そのロックなイメージがいい感じに五十嵐のキャラと重なります。
「おかしい事だらけなんだよ この世の中は。だからこそ
柊がやってる事が是か非か? 確かめなきゃいけないんだ!」
「主観だったらなんだよ!言ってみろ!!」
ここの今田美桜ちゃんよかった!
人が主観でものを言うのは当たり前。だって、そうじゃなかったら嘘やんけ。
「届いてたんだなー」
「ひとりひとりが目の前にある問題とどう向き合うべきか?
想像力を働かせて 色んな可能性を鑑みる。
‘自分だったらどうするか?’‘相手が自分だったらどうすべきか?’を考えて
それぞれの思いをぶつけよう」
ボクも昔 部下に「想像力が無さ過ぎる!」って怒った記憶があります。
柊が言うように、想像することで解かる答え、防げるトラブルって絶対ある。
これは子供から大人まで、みんなが考えるべきことやと思います。
さくらちゃんと柊の距離感の近さが気になるな。
まるでジョン・ウーの映画やな!!^^
そして まさかまさかの「Let’s Think!」
次回はいよいよさくらちゃんの見せ場があるかな?!^^