SPECTRE (2015) DVD鑑賞⑦
007といえば ボンドカーを使ったカー・アクションが
シリーズのファン最大の楽しみの一つといっても過言じゃないと思いますが、
本作のカー・アクションは正直緩いと思いますw
しかし、ローマの美しい街を疾走する最新フォルムのスポーツカーはなんともカッコよく、
カー・アクションでありながら、芸術的な匂いまで感じさせるところはさすが全てが一流のボンド映画!
今回登場する アストンマーティンD10は、シリーズで初めて 映画のために製造された車両だそうで、
さすが なかなかお金がかかってそうですw
対するヒンクス(デビッド・バウティスタ)はジャガーC-X75で追跡してきますが、
こちらも美しい流線型のフォルムのスポーツカー。
ジャガーといえば、『ダイ・アナザー・デイ』で悪役が乗ってたヤツが最高やったから、
悪役が乗るのがいい意味で似合います^^
玉入ってなかったとか‥(笑)
James Bond@007
Our Focus this week is the Jaguar C-X75, Hinx (Dave Bautista)’s car which duels with Bond (Daniel Craig)’s Aston Ma… https://t.co/C5XUUdsmzr
2019年10月23日 05:00
マネーペニーの自宅に男性がいることに気づいたボンドが
少しヤキモチを妬いてるように見えるところが面白いですw
昔のマネーペニーと違って、ナオミ・ハリス演じるマネーペニーは
ボンドガール的な立ち位置に見える時がありますからね。
こういうカットもお約束^^
ローマの街の美しさが カー・アクションをも美しく見せていて、
撮影監督のホイテ・ヴァン・ホイトマは一連のローマでのシークエンスで一番いい仕事をしています。
火という けっこう原始的なw新兵器で決着がついたのは ややガッガリでしたが(^^ゞ
まぁ、ローマの街では そうメチャクチャなこともできないでしょうからねww
このシークエンスで一番好きなのは、なんといっても最後のココですね!↓
これでこそジェーム・ズボンド!!!!
このシーンは、アヴァンタイトルのソファーのシーンの次に好きなシーンかな^^
こういう余裕があってこそボンド!
サム・メンデス監督は大成功した『スカイフォール』の雰囲気は敢えて踏襲せずに、
往年のボンド映画の魅力を復活させようとしている感じがして、
本作における演出には好感が持てます。
HIGH SPEED IN ROME!!
続きます―✑
James Bond@007
Choose a car to go home in this weekend… You can see the largest collection of James Bond’s vehicles at Bond In Mot… https://t.co/08eoViOKbf
2019年05月19日 01:00