番組HP https://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/index.html
第9週では、仙吉を演じる中村雅俊さんが孫に弾き語りを聴かせるシーンが胸に染みましたね~🎸♬
『学生街の喫茶店』はイメージできましたが、
サザンオールスターズの『真夏の果実』を歌ったのが意外で、だからこそ
「こんな歌が おじいちゃんの青春時代にあったらよかった‥」という言葉に胸を打たれました
ボクら昭和男子からしたら^^中村雅俊さんは青春スターそのものですが、
おじいちゃん役になっても、そのころの雰囲気があるのが嬉しいですね(^.^)
『半分、青い。』って 仙吉おじいちゃんのことかも
鈴愛ちゃんも恋するお年頃ですね
第7週の鈴愛ちゃんをザザザっと
表現はともかく↑w こういう役回りが似合うのも鈴愛ちゃんのいいところ(^.^)
志尊淳クンが同僚やと安心感あります(▰˘◡˘▰)
バブリーな時代の象徴といえばディスコのマハラジャ
こういう永野芽郁ちゃんは珍しいですね~(*ノωノ)
若い頃にこういう時代を過ごした自分に 貯金の概念がないのは当然かもしれない‥(笑)
まぁ、金ないだけやけどwww(爆)
芽郁ちゃんのイメージはやっぱこっちかな(*^.^*)