OCTPUSSY (1983) ①
出だしからムーア=ボンドっぽさ全開でいいですね^^
この『オクトパシー』の予告を初めて見た時は驚きました!!
アヴァンタイトルで小型ジェット機のアクロスターが登場するところがそのまま予告に使われてたんですが、
誘導ミサイルに追いかけられるという正に絶体絶命のピンチ!!!
それまでも様々な敵に追いかけられてきたボンドでしたが、
これほどヤバイやつはなかったハズ;^^
007おハコの新兵器を絡めたスリル満点のアヴァンタイトルは正にボンド映画の王道
本編を見ると、この爆破シーンには二重のオチもあることが分かるので更に最高です
実物とミニチュアを巧みに使い分けた視覚効果も素晴らしい出来!!
James Bond@007
Buckle up. This week’s Focus is the BD-5J Acrostar Microjet, Bond’s getaway plane featured at the start of OCTOPUSS… https://t.co/2wwAbP9Nh7
2019年09月04日 01:00
いいですね~~(^.^)
こういう レーザー光線も当時は目新しかったですね。今見ると味わいがあっていいです^^
オープニングタイトルにも必ずとびきりの美人が出てくるんよな
ボンドガールやってもいいくらいの美人さんが
モーリス・ビンダーは毎回上手く作品のイメージを演出してましたね!
美人の配置も抜かりはありません
つづきます―
JAMES BOND WILL RETURNE!