『私を愛したスパイ』のロータス・エスプリは最強のボンドカー!!! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

THE SPY WHO LOVED ME (1977)   メモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボンドガールと馬車で優雅に移動するなんてのも、ボンド映画ならではで 大好きなシーンですラブラブ

『ユア・アイズ・オンリー』や『リビング・デイライツ』でも印象的でした^^

 

 

 

 

 

登場した瞬間からオーラを放つロータス・エスプリくるまキラキラ

 

 

 

 

ボンドもアニヤも満足気?w^^

 

 

 

 

Q(デスモンド・リュウェリン)との毎度のお約束楽しいニコニコ

 

そういえば、今回は珍しく 大破してないやんww

 

 

 

 

 

 

 

もう一人のボンドガールのナオミを演じるのはキャロライン・マンローアップ

 

 

鼻の下をのばすボンド(笑)

 

 

セクシーなプロポーションはもちろんラブラブ!  この 自信ありげな目つきも いかにもボンドガール!!^^

 

 

おっしゃる通りですwwにひひ

 

 

 

敵の本願に乗り込む直前とは思えない雰囲気もw ムーア=ボンドらしいなぁ~^^

 

 

 

 

わざと茶化すようなコト言うのもねwにひひ

 

 

ボンドガール同士がさりげなく火花を散らすのもいいですねメラメラ(^^ゞ

 

 

 

 

ドイツの俳優であるクルト・ユルゲンスが演じた悪玉ストロンバーグも誇大妄想狂的でよかったな!

このオッサンw ホンマに悪そうな面構えなんがイイ!

 

ほんで、あえて 自分の城ではボンドを始末しないからw

ここからのロータス襲撃シーンが盛り上がる!!

 

 

 

 

まずはカワサキ900が襲撃ドンッ

こうやって日本製のバイクが活躍するのは嬉しいですね♪

ムーア=ボンドはSEIKOも愛用してたしね腕時計^^

 

 

サイドカーを爆弾にして襲撃するのが面白かったです爆弾

 

敵側のギミックにもこだわってこそ007ですね!!👍

 

 

 

 

 

 

次はジョーズが乗り込んだフォードの襲撃ドンッ

 

 

 

 

オーソドックスですが、効果的な新兵器ですね!^^

 

 

ジョーズはヤラれっぷりも派手!!ww  もちろんフツーにw生きてました(爆)

 

 

 

 

 

バイクと車をかわしたと思ったら、次は一番ヤバいあせる ヘリコプタービックリマーク

カラーリングもカッコイイ(!)  ベル206ジェットレンジャー!エアウルフ

 

 

こういう風に、敵の追跡がしつこいくらいなのがwボンド映画の醍醐味のひとつ!

三段階で追っかけてくる このアクションシークエンスは007のお手本のようなアクションです!!!

 

 

 

 

 

 

ここらへんの撮影のアングルも最高です!!

 

 

 

 

ヘリを操縦するのがナオミってのも最高!!

 

悪いコちゃんが活躍するのもボンド映画の面白さですね~!(〃∇〃)

 

 

 

こういう時のムーアの表情が最高なんよな(笑)

 

 

 

 

オイシイ獲物を狙う♡ キャロラインお姉サマのw表情もたまりません!!

 

 

 

 

 

 

美しい観光地と激しいアクションのコントラストもたまりません!

 

 

 

ヘリのパイロットの腕も相当なもんですね!!👍

 

 

 

 

 

ここも最高のアングルで撮れてますね!

 

ホンマにロータスが海に突っ込むからw;^^ 一発勝負の撮影やったハズですが、さすがです👍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

潜水艇仕様のロータスも上手く撮れてますね!

昔のボンド映画は職人芸が活きる見せ場が多かったと思います。

 

 

 

 

束の間の海中デートもラブラブ ボンド映画らしくてイイですね(^.^)

 

 

 

 

海中でも新兵器を使って敵を次々と倒すのが痛快でした!!

 

まさに、シリーズ中でも稀な?! 四段階の見せ場になってます!!!!

 

 

 

 

もちろんジョークも忘れませんw^^

 

 

 

もちろん×2 ムーアもねwwにひひ

 

 

 

 

こういう、非日常的なシーンも^^ 往年のボンド映画の魅力でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いまだにボクの中では このロータスを超える新兵器はないような気がします。

 

本作はシリーズ10作目ということもあって、気合いの入れ方が違います!

思い返せば、15作目と20作目という節目でもボンドカーの新兵器が大活躍しました!!

 

次は節目の第25作目なので、

ムーア=ボンドに捧げる意味でも、久しぶりに 気合いの入ったボンドカーを見たいものです^^

 

 

 

 

ロータス・エスプリは子供の頃からの永遠の憧れドキドキ

 

もちろん、ムーア=ボンドもです007キラキラ(^.^)

 

 

 

 

 

 

 

つづきます―

JAMES BOND WILL RETURN!