みなさんこんばんわ


富樫です


岐阜にきて早6日が過ぎました。


まだこっちにきて完全な休みがないので正直体がきついです…



さて、今日は昨昨日に引き続きビラ配りをしました。


今日はインターンでお世話になってる昭和技研さんがある、JR大垣駅で配りました。


今回は配る量よりも、人との関わりを重視して配りました。


1軒1軒、各家庭をまわり、時間をかけてお話しさせていただきました。


枚数は昨日よりも少なくなったものの、より深い話をすることができました。


そして今日、けして飛び込み営業とは言えないけれど、商店街の1軒1軒に頼み込んで、11軒の店にビラをおいてもらうことに成功しました。



向いの席でインターン仲間の菅原さんが寝むそうにしているので、今日はこのへんまでにしておきます。

岐阜にきて5日が経ちました。


最初に任された仕事が…


おもひでやのビラ配りです。


ファストフードの店員さんにすら声をかけられない僕が知らない人に声をかけるなんて…




1人500枚のノルマがあるビラ配りですが、1日目を終えて何と60枚…


先が長いです。


田中社長には10日で配り終えろと言われましたが、それではわざわざ岐阜に来た意味がないです!


僕たちは3日で500枚を配ることにしました。



そして2日目

岐阜駅を中心に道行く人に片っ端から声をかけた結果


なんと1日目の4倍の240枚配れました!


1日目の苦労が何だったのか…


そしてあと200枚


明日にはすべて配り終えます!!



今日の夕食は田中社長と楽しく食べました。


おわり

はじめまして。


ただいま岐阜でインターン中の富樫です。


いや~暑い…ほんとに暑い!!


本日の岐阜の気温なんと37℃!!


札幌との気温差10℃!!


まだ岐阜の気温についていけません…




僕がインターンさせていただいてる昭和技研株式会社は、大垣市という水がきれいなところにあって、ゴミの回収作業や川の水をきれいにする仕事をしているところです。

その中で僕が担当させていただいてるのがおもひでやというところです。

おもひでやというところは、家庭にある捨てるに捨てられない思い出の品を、物の形を変えてお客さんに提供するサービスを行っています。


2か月という短い期間ですが自分自身が成長できたと思える夏にしたいです。