ジオン公国軍は的なのだろうか?

またまた例の如くTSUTAYAの100円レンタルを見逃さなかった僕ですが

先週一人でガンダム祭こと、一日中部屋にこもり地球連邦軍とジオン公国軍との
戦いを見届けるというなんとも生産性のないイベントを開催いたしました。

主人公は知ってのとうり、みんなのヒーローアムロ・レイ

基本的に彼の所属している軍側からの視点で一年戦争は描かれているのだが、
毎回敵対する勢力が出てくる。

ジオン軍、ティターンズ、アクシズ、デラーズ・フリード、ネオジオン……

彼らにも目指している理想がある、それであるがゆえ対立、戦争に発展してしまう。

今信じている正義はほんとに正しいのか?

敵はすべて間違っているのか?

結局は人間と人間の醜い争いだ。

きっと戦場に散っていった歴戦のパイロットたちは
理想のために死んでいったのだろう


……という妄想をしてみる。


ジ―ク・ジオン!!
例の如く僕はTSUTAYAの100円レンタルは見逃しません。

昨日の相対性理論とほか諸々と一緒に借りた

斉藤和義さんの弾き語りライブアルバム

やっぱり良い物っていつ聴いてもいいね

真夜中のプール聴いてすごい感動した

好きな音楽見つけた時ってなんかいいよね
みなさん

こんちは

最近更新できてないな…

何書いたらいいんだ?

今、学校の図書館の窓際の席でまったりと座ってます。

北海道もそろそろ春の兆しです。

校内でもみんな薄着になって歩いてます。

寒くないのかな? 私は寒いです。

特にこれといって書くことはないのですが…

毎日がんばってます。

ちゃんと学校にも行ってます。 

まあ、当たり前なんですけどね…

あっ、そういえば先週TSUTAYAのレンタル100円でしたよね。

ついついCDアルバム借りまくりました。

みなさん、相対性理論っていうグループ知ってます?

なんとなく手にとってみたものなんですが

よかった。

ボーカルの女の子の歌声に癒されてます。

あぁ、体がだるい…

運動しなきゃ