HEY みんな !!

調子はどうだい?

今日はラジオにでたYO !!



…まあ、ゲストですけどね



ということで、本日はラジオに出演しました。


岐阜FMというFMラジオで

12;30~13:30までの生放送でした。


DJ shinさんはとてもきさくな方で

お話がうまいとともに、ダンディな声で魅了されてしまいました。


話の内容は主におもひでやのことで

緊張しすぎて何を話していたか全然覚えてません


…すんません


shinさんは話のネタ作りとは言っていましたが

いろんなところに出かけてたくさんの知識がある人でした。


やはりいろんな人と関わっていく上で

相手と話をするには

たくさんの知識が必要だと感じました。


今日はshinさんに会えて本当によかったです。






みなさんこんにちわ


毎晩外食で胃が弱ってる富樫です。


前回に懲りずにまたバキュームカーに乗りました。

今回のターゲットはボットン便所

前の浄化槽はボットン便所に比べればかわいいもんです。


ボットン便所はみなさんが知っているとうり、う○ことお○っこが入り乱れてさらにう○こまみれの紙が散乱している状況です。

汚物がはねないように細心の注意をはらいながら作業しましたが

気を抜いた瞬間に悲劇が起きました。


それは初の1人での汲みとり作業が終わった時

撤収するためホースを自動で巻き取る機械のスイッチを入れると

ホースは勝手に巻き取られます。


そのとき

がつーんと右頬に衝撃が走りました。

ホースを押さえていなかったため、暴れたホースがヒットしました。


…やっちまった


そう思っていたのですが現場の人が

「ホースの先の方じゃないからセーフだ」


…あぶね


そんなこんなでう○こにまみれた1日でした。


あと、20日はインターン仲間の菅原さんの20回目の誕生日でした。

おめでと~!!





みなさんこんばんわ


岐阜にインターン中の富樫です。


本日、日が変わって20日は


同じインターン仲間として一緒に暮らしている


菅原さんの20歳の誕生日です。


本人もインターン中に20歳になるとは思っていなかったらしく


とてもびっくりしていました。


そして今回サプライズとして、僕が誕生日プレゼントを用意しました!!


うさぎ好きな菅原さんということで、鏡付きのうさぎの脂取り紙を買いました。


たぶん、友達として重すぎないプレゼントだと思うのですがどうでしょうか?


これからプレゼントを渡したいと思います。


喜んでくれるといいなぁ