稲佐の浜でおにぎり☆

“稲佐の浜”
とは、神在月に八百万の神様たちが全国から集まってくる浜。
出雲に着いたら、出雲大社に行く前に
まずは浜から見ると決めていたんだ


出雲大社を目の前に横切り、
浜へ向かって歩く。。。のは私だけ…だったりする。
みんな行かないのかっ


浜までの道のりは、民家はあるが、人が全然いない!
神隠しにあった気分

途中で、もう浜には着かないんじゃないかと思ったほど


と、その時~



(ちなみに私はかなりの方向音痴


とりあえず、“おにぎりは、浜で食べる!”と自分に言い聞かせ、
我慢してきたおにぎりを食べた

すごくおいしかった! 具は宍道湖で捕れた白魚


浜は私一人だけだったので、
岩の上の鳥居向かってお参りしたり、撮影会したり、
波に触ったりした


浜からまた出雲大社へ向かうとは、
ちょっとうんざりしちゃったけど、写真を撮りながらだと、あっという間だった
