不景気になると、お小遣いも減らされる事になりますよねガーン



とはいっても、我が家にはあまり関係のない話で、なぜかと言うと、、、


私も嫁もお小遣いがないからですorz



毎月、数万円もお小遣いとして捻出する余裕がないので・・・



私はタバコも吸わないし、お金のかかる趣味があるわけでもなく、嫁も同様


なので、お小遣いがなくても、やっていけていけています。かお



ですが、お小遣いの中でやりくりしている友人なんかは、タバコを減らしたりと、


涙ぐましい努力をしているようです。



大変な時代になったもので、民主党には早く景気回復を達成してほしいものです。



ですが、今は、無駄遣いの徹底的な排除を中心に行っているようなので、景気


回復はまだ先なのでしょうか???




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091122-00000012-mai-soci


==============================================================

11月22日の「いい夫婦の日」にちなんで、明治安田生命保険が10月に実施した


アンケートによると、小遣いの平均額は、同じ質問をした07年と比べ、夫が


14%減の3万5299円、妻が33%減の2万1057円だった。


08年9月のリーマン・ショックの影響が夫婦の小遣いにも及んでいるようだ。


理由(複数回答)は

▽給料や小遣いの減少(47.5%)

▽相手が少なくなった(15.4%)

▽残業が少なくなった(14.9%)

--などが上位を占めた。


ただ、自宅での食事を取る回数が多いほど「配偶者に愛情を感じている」と回答


する割合が高いとの結果も出た。