昨日の日の出。

雨予報だったので

早朝の雨が降り出す前に活動開始。


イメージ 1



久しぶりの朝写ン歩です。



静かで

空気がいいわ。






イメージ 2
前夜・・ヒメホタル鑑賞会が開かれていたようです。

境内を散歩中のご婦人に声かけられました。

ネットで蛍の写真見て

神奈川から来ました。

昨夜はとってもきれいに蛍が光ってましたよ。って。

すごいね。そういう行動力・・・見習いたい。


ここの蛍。誰でも見れるけど

ここ数年はカメラ撮影は抽選になりまして。

今年は気が付いたらエントリー期間が終了。

がっかりよ。

来年は・・・

エントリー忘れない様にしよう!と心に誓いました。






***






私は蛍の撮影は出来ませんが

朝露がとっても綺麗。

イメージ 3



朝日を浴びて蛍のようにあちこちで光ってました。




イメージ 4



そうこうしてるうちに

太陽が昇って


イメージ 5



太陽が二つに・・・。

水を張った田んぼに反射してました。





田植えシーズン。

この田んぼリフレクションは

大好物です(*^_^*)












あ。神奈川から来たご婦人。

たぶんリタイア組。

AM3時までホタル観賞して

お寺の駐車場で一晩過ごし

神奈川へ帰って行くそうです。

えーなー。

そういうの・・・してみたい!











                                           場所・大垣市金生山











オマケ。
また先日行った八百津の自殺の名所の橋・・・
新聞に載ってたわ。
他県からの自殺志願者が殺到してるそうよ。--;
やめなさい。自殺なんて。