10月家計簿〆 ついに大台。 | 共働き家計の台所事情

共働き家計の台所事情

しがない中間管理職をしている3児のダメ母
お金の話はとにかく大好きなのに外ではお金の話が出来ないお金むっつり。
具体的なお金の話を読むのと書くのが好き。

10月の生活費  
変動支出項目 購入金額
食材費 51,672
外食費 49,572
日用雑貨合計 6,400
交通費、車 11,321
教育関連費 102,548
子ども雑(衣類、文房具など) 11,805
通信(妻+子の携帯) 3,690
生活費合計 ¥237,008
交際費 2,700
レジャー 3,024
妻小遣い 20,253

 

 

ついに我が家初めて食費大台の10万円に乗りました驚き

食費平均をまとめてみました。

 

 

10月は末っ子の誕生日というのもあり

ハロウィンの日に、ちょっと豪華なディナーに行きまして一気に大台へ。

 

残業きつくて、料理全体的にしなかった。

9月に駆け込みふるさと納税したお肉や魚が沢山納品されて冷凍庫パンパン。

じゃがいもや玉ねぎも届いて料理早くされたいよ〜とスタンバイしてくれているのに

疲れ切って外食、テイクアウトにする日多かったなー

 

資産増は+78万円と他の月より少ないのも仕方がないですね。

 

まーくんと、p子は外食に行くともう大人より量を食べるようになってしまったので

これからは教育費10、食費10も視野に入れていく必要ありますね。

ただ、外食より家で工夫して、疲れていても料理を少しでもできるようにしたい。

 

この記事見ると外食は平均17000円なんだって、5人家族平均は9.7万円とのこと

我が家の平均は8.2万円なので、10月は別として一般的な平均を一万円以上下回る数字にできているということ(これについては諸事情あるから当たり前にできる数字のはずなんです!)



 

裏付けるのがこのデータ

余裕で¥17,000を超える我が家の外食履歴!!

私の残業時間と比例、ストレスが原因で増える傾向あるみたい

我が家は

お米は全部、農産品はごくたまに実家がくれる

ふるさと納税と株主優待を駆使している

ということから一般の平均より下げることができるはずなのに贅沢多分しすぎているのだと思う。

収入が上がった慢心が、私にも夫にも芽生え始めてしまったのか?


外食にお金を使いすぎている傾向があることが分かります。

子どもの友だちを遊んだついでに連れて行ったときに、チェーン系だったのですが

「はじめてこのお店に来た。」とそのお子さんが言っていて

外食って他のお家はもっとしていないのかもしれない、と思った次第です。

 

でも共働きと、パートタイムとか専業主婦の人より料理に時間が使えないのも、体力が残っていないのも事実。

10月は残業がエグかったです、でも言い訳っぽいみっともないね。

私より忙しくて時間が無くて、そして稼いでいてもしっかり一汁三菜作っている人もいるはずや物申す

 

今月からは、お家で作る習慣、を意識して我が家平均の8.2万円を切ることを目標にします。

残り2ヶ月ですが、来年の目標にも取り入れよっと。

まず、この3つを実践していきたいと思います。

外食をしない

コンビニに行かない

NMDを意識する

 

↓ヤバそうなバナナでチョコバナナケーキ

これ絶品でした、フードロスにもしないように食材も使っていこう。

心が荒れていて、満たされた豊かな生活じゃないので、丁寧な暮らしを目指します。

色々なものの値上げがあり、家でお菓子作るコストもだいぶ上がったように思うのですがやっぱり市販のお菓子より全然美味しい(一応習ってた不安)


まずは膨れ上がる外食費をこの記事の平均17000円に抑えていこうと思いますす!

 

 


イベントバナー

 


イベントバナー

 


毎年寄付している

酸っぱいりんごグラニースミス


思ったより沢山ひらめき


アップルパイが絶品

p子の大好物で、ほぼ彼女の腹へ