【RISU】時間はいつ? | 共働き家計の台所事情

共働き家計の台所事情

しがない中間管理職をしている3児のダメ母
お金の話はとにかく大好きなのに外ではお金の話が出来ないお金むっつり。
具体的なお金の話を読むのと書くのが好き。

子どもに勉強させる時間…

何時頃でしょうか?

 

私は夕方、ごはん&仕事

仕事は海外との時差の都合で特に夕方が忙しいので

その間付きっ切りで見てあげることは誰に対しても出来ていないかな、と思います。

 

後は朝起きて朝食の準備をする10分程度の時間でRISUパッドや算数系

もしくは英語をしています。

皆様すごく勉強熱心で、ほんとうに恥ずかしいくらい我が家の子どもたち少しだけしか勉強してないのです。

 

朝の時間については、どうしてそのようにしているかというと以下の著書を読んで朝の短時間のほうが数倍の効率だと知ったから。

 

 

 

※とはいえ、私自身は夜型です。

今でも仕事は夜のほうが集中するし、学生の時もそうだったかな。

体質、性格、遺伝的な脳の構造によりけり。

 

小中は効率よく時間を使う練習をすればいいんじゃないかなって思っていて、そのため著書は参考になりました。

私は伴走できない母です、子どものころ一度も親に勉強しろと言われたこともないし、勉強を教えてもらった事もありません。

塾に行けとか教材を押し付けられたことも皆無。

好き勝手生きる両親でよいと思ってました、子どものころは自由でした。

どう子どもの勉強に向き合っていいかも知りません。

 

子どもたちが自分から思いついて、知りたい、成長したいって気持ちになってもらって自分から進んでやってほしいですね。

やってみせ言って聞かせてさせて見て褒めてやらねば人は動かじ

の精神で、とりあえず自分が勉強したり仕事ガリガリしてるところは見せてるんだけどね。

褒めが足りないのか?

 

ちなみに昔を振り返ると私の子ども時代は中学受験なんて今ほど過熱してなかった

勉強しないのが当たり前だったな。

何かを測るテストなんて校内でIQテストみたいな印象的なテスト一回やったかやらなかったくらいなのに、休みの日にテストを受けに行くだけでも今の子たち偉すぎって思います。

 

知らんぷり小学生のとき 

正直家庭での勉強ゼロでしたアセアセ 

宿題は学校の休み時間に完了して放課後はあるスポーツに打ち込んでいました。

 

知らんぷり中学生の時 

テスト3日前だけ復習ノートを作ったり教科書を見るくらい。暗記系はその時間に集中して暗記。

学校の授業や休み時間、何らかの待ち時間中の隙間時間に配られたドリルっぽい練習問題は完了。

これで5教科480~490取ってたから中学の勉強って家で数時間もする必要が無いっていうイメージがどうしてもあるけど、

今の中学の教科書見ると、当時の教育レベルがそんなに高くないことが分かる、特に英語。

本は大好きで色々なジャンルを読みまくり。

 

知らんぷり高校生の時 

この時が一番ガリベン&伸び悩んだ時期だったかも。

本も読まなかった、本を読むより英語の単語覚えようってなったし、部活も文系の活動回数少ない部活で勉強時間確保したかった。

でも私の勉学の流れを振り返るとこの時が一番偏差値頭打ちでしたね。

苦手科目と得意科目の差がはっきり出たのも高校の時でした。

進路は当然、理系。身体は強いはずなのに初めて勉強のプレッシャーと受験ストレスで皮膚炎になる。

 

知らんぷり大学~大学院時代

勉強めちゃくちゃしました。とくに数字系の学問が好きだった。

統計学テスト10分で終了して退出した伝説もあります。

でも勉強以外の事にも興味が出て来て、遊んでばかりいた気もします。

 

知らんぷりそして今

昔から苦手だった歴史とか、文学を理解しないといけない

(謎のキャリアアップ思考から)

やってみたけど撃沈。。サークルの他の人たちの興味の深さに圧倒される。

やっぱり好きなジャンルじゃないと全然入ってこない。でも大人なので嫌いならやらなくてもそこそこお金を稼げるし何とか生きている感じなのでいいかな、って。

 

夫の子ども時代→

ぶー小学生の時

やはり勉強ゼロ。本は沢山読んだらしい。

成績は常にオール5

 

ぶー中学生の時

勉強ゼロ、部活に打ち込んでいて授業中も寝ていた。

成績はオール5で、学年トップ

 

ぶー高校生の時

片道1時間以上かかる公立の進学校+部活

朝5時に起きて勉強するだけ、部活に打ち込んでいて授業中も寝ていた。

高3秋の引退まで勉強はしていない。

塾も予備校もゼロで模試で県一桁の成績を取る。

お金がもったいなくてT大のすべり止めKOの入学金を自ら断る一発勝負型の男。KOなんて行きたくないからってKO出身の方すみません。

私の兄弟も東大ダメでKOだけどちゃんと生きてますし、前職現職含め会社でも優秀で出世してる人多いですよ。

 

ぶー大学~大学院時代

勉強してたけど、そこそこ遊んでいたかな。

私も見ていたけど、大学の研究室にこもるオタクっていうよりチャラい人に見えた。

博士は優秀な成績で修了したというより、ギリギリ学位取得した感じ

 

そんな私の感想としてはさあ、勉強するぞと

他のすべてを我慢して勉強しまくる状態に限界があった経験があって、

どちらかというと短時間で効率よく、スキマ時間を効率よく使ったうえで、打ち込みたい部活や、読書、趣味も楽しんでほしいな、と。

高校時代そういう時間をすべて犠牲にして一日10時間勉強をしてストレスをためてしまった私としてはそう思います。

好きでやめられないならもう10時間の努力は素晴らしい成果になると思うんだけど私は高校時代ガリ勉して勉強が「楽しい」と思わなかったんですよね。それが頭打ちになってしまった理由だと思います。

 

心配なことはあるけれど、自走できる子に、

自分の人生を自分で考え、自分でチャンスをつかみ取れる人になってほしいです。

 

  RISU算数タブレットについて

RISUタブレットについてはブログで何度か紹介しています。

 

数量限定でお試しキャンペーンをしています。

クーポンコード「avq07a」を入れていただくと、RISUのタブレットを一週間お試しいただけるキャンペーンです。
お試し後も続ける場合、お試し費用はかかりません(お試しのみで返品する場合は1,980円(税込)がかかります)。

 

小学校低学年~RISU算数

人数限定! RISUお試しキャンペーン | リスジャパン株式会社 (risu-japan.com)

低学年だけでなく高学年~スタートでも間に合います。

その場合はテストにて学習進捗を確認して、テストの結果で低学年の問題はスキップ出来ますよ~。

我が家のp子は5年生からスタートして今は中学生、数学基礎モードをたまに試す程度。

でも、理系が最初は苦手で著書の80点の要注意の子だったので、本当にお世話になったと思います。

なかなか良問で、解きごたえのある問題が多いです!

 

未就学~RISUきっず

人数限定! RISUお試しキャンペーン | リスジャパン株式会社 (risu-japan.com)

ほーちゃん、年中で初めて1年で小学校入学前までの範囲が修了。

ピカピカの1年生になった後は毎日100点、自信満々でいられるのは自己肯定感を高められていいですよね目がハート

RISU算数に移行して足し算引き算ひっ算九九を進めています。