五月病防止でしてる事 | 共働き家計の台所事情

共働き家計の台所事情

しがない中間管理職をしている3児のダメ母
お金の話はとにかく大好きなのに外ではお金の話が出来ないお金むっつり。
具体的なお金の話を読むのと書くのが好き。

やっぱ家に引きこもって仕事もいい事もあれば、デメリットもあるし

そもそも人との関わり無いので本当に鬱で、下手すると1日大人と話さない日もある。


もしFIREしたらそうなるのか?

家族以外の人との社会的なつながりも私の仕事目的で、確かに仕事に絡む人間関係って面倒臭いところもあるけど1人で何かを生み出す事は、できないので。

ポイ活とか投資、懸賞なら1人でできるじゃーんFIREできるじゃーんってなるけど

やっぱり物足りなくて、私は本当に贅沢な人なんだなーって思います。


リモートは子どもの事は今までにないくらいしっかり見てあげられて恵まれた環境だけど、

不意に孤独感で意欲を失う事があります。


とはいえ私の部署出社しても誰もいないんだけど!

ワザと私を避けてんのかガーン


そういうところから五月病を発症するのかも?って週1程度行くようにしてます。


唯一仲良くしてくださっているかたがちょうど居てウインク

同じ仕事をしているので愚痴も言い合えるし。

社内のカフェでお茶してきてキラキラ仕事してる感が味わえました♪

たまには愚痴と雑談必要

女とはそういう生き物


在宅も出社も好きなように選べるので

引きこもりとメタボを防いでキラキラしていたいと思いました。


ところでダイエットのぐちー

糖質制限で食欲が∞になって収集つかない残念なおばさん。


糖質制限すると食欲増しませんか?

ブラックホールのようですよだれよだれよだれよだれ

私は夜だけなんだけど、やり方間違っているのか。


ジムに行くとバッキバキにはなるけど、時間がどうしても短いからか疲れを取ったりする効果はイマイチでリンパ流す系のホットヨガに通うのも検討しているのですが


毎日在宅、人に見られず、重めの電話会議終わるたびに、コーヒーで一服してちょこっと甘い癒しを求められる環境が悪いのか?

出社するだけで人に見られる意識が出るのか少し減ります。


「お子さん3人いるように見えない」ってまた言われたので

10000回くらい反芻する予定です。