下準備 | Pin's blog

Pin's blog

PIN'Sの1日


五行でいうところの木行に入り日差しも暖かくなり一気に芽吹いてきました。

今日は早くから起きて畑をチェック。

この時期畑のトップバッターは山わさびとギョウジャニンニク。
どちらも3年くらい前から植えているので中々の出来。

山わさびは濃厚な味なのに辛すぎなく美味。ギョウジャニンニクは茎が太く葉も小さめ。

この2品は実際大した手入れもしなくても、雪が溶ければ勝手に土から生えてくる。
楽でしょうがない。この時期スーパーで売られてるのを見てその値段にギョッとする。

今年は去年使わなかったスペースも土を起こして拡張済み。

何かと手間はかかるが今年は10品目くらいは自家用野菜にチャレンジ。
震災の影響かこちらも野菜の値段が若干上がってきてる。

20代の頃は肉ばかり好きだったが、30代を超えるとどうも季節の野菜に目がいってしょうがない。
とはいっても自分の舌は野菜ソムリエには程遠いが、かろうじて鮮度だけは分かるようなので採れたての
野菜は特に美味しく感じられる。

他愛の無い事かもしれないがそんな事が些細な幸せだったりもするので自分には重要。


$PIN'Sな日々

抜群に色の良いギョウジャニンニク。春に絶対食べる野菜。臭いはキツいが滋養強壮パワーが桁違い。


$PIN'Sな日々

ビーニールハウスのパイプ。本数足りるのでしょうか??

$PIN'Sな日々

畑の向こうの風景。広大すぎてどんだけ~
間違っても住宅地にならないでほしい。