カスタマイズプレイヤー・Kさんの

ブログは、もう、シリーズ化しちゃって

ますね照れ!!

 

Kさんの

ラケットやラバー遍歴、

すごいのよね!!

 

私が知ってる限り、

こんなに色々試している人は

周りにいないし

ダントツ、1位だわ~~~ポーンポーン

 

私も

自分が試しているかのように

色々、勉強させてもらっています!!

 

一時期は

「あ~~、もう、

これで落ち着くんだような~~」と

思ってると

 

突然、ラケットもラバーも

替えたりして、

 

ペンホルダーから

シェークに替えた時が

一番、度肝を抜かれたかな?笑い泣き笑い泣き

 

 

でもね、

卓球というスポーツ、

 

こんなに、色々なラケットや

ラバーの種類があるスポーツは

ないと思うの。

 

色々試してみたい!!と思うのは

自然な思いだと思うし、

 

だけど、

替えるの怖かったり

(特に私)

 

お金かかるし、とか

 

合わなかったらどうしよう、とか

 

色々普通は考えますよね。

 

そこを

自分の意志に従って

色々替えていくのも

勇気が要ると思うし、

ご自身の欲求に

自然に応えてあげてると

思います(*^▽^*)

 

そして、何と言っても

卓球ライフを

めちゃくちゃ楽しんでると思うんですよね!!

Kさんは照れ音譜音譜

 

現在のラケット「トメタツ」

これがすごくて

 

中陣から、けっこう思いきり

打っても

台に収まるんですポーン

 

ここが何と言っても

このラケットの特徴だし醍醐味ウインクびっくりマーク

 

そして、今回のKさんは

粒ラバーと(グラス)

トメタツを生かして

 

左右や前後、

更には、対角線、などなど

 

粒ならではの

攻めと守りで

振り回されましたよ~~笑い泣き笑い泣き

 

私は、今から粒に替える

勇気はないから

 

生まれ変わったら

粒ラバーで

相手を翻弄してみたい爆  笑爆  笑