保育所等訪問支援のサービス利用に向けて、

いよいよ契約が終わりました。


事務所ヘ出向き、重要事項説明や個人情報の取扱いに関する書類などを取り交わしてきました。


所要時間は1時間強ほど。



学校には、すでにサービスの内容と運用について事業所より説明済み。


いよいよ日程を調整して来月より訪問してもらえます。



息子の様子を見ていて気になるのは学校での過ごし方です。


一日の中で学校で過ごす時間が長いので当然とも言えますが、


友達と上手くやり取りができているのか?

先生に敬意を払っているのか?

授業にはしっかり参加しているか?

楽しく学べているか?


心配は尽きません。



なかなか見えてこない学校での様子を知る機会にもなるので、母の心配が軽くなる手立てになることを期待していますニコニコ



さて。


今回、契約の際に担当の方から言われたのですが、学校へ説明に出向いた際に学校側から出た話では、


「息子よりも行動が気になって手をかけないといけない子がいる。息子はそこまで手がかかる子ではない。充分クラスでしっかり過ごせていると思う」というような話をされたそうです。


校長、クラス担任、通級の担当、そして、10月に学校を訪問した区の巡回心理士さんも、同意見だとか。



真顔真顔真顔


テストの点数など見れば学習に遅れはない。

自信のあることであればしっかり発表もできる。


友達もいる。


行動が遅いわけでもない。

不器用でもない。

運動は得意。



知ってます…


息子、大見出し的な項目においては、

目立ってできないことがないのです。



でも、机の中はぐちゃぐちゃだし、

プリントは持ち帰らないし、

やった宿題は提出しないまま帰ってくるし、

書字は適当に書き殴るから読めないし、

人に影響されて口は悪いし…


やっぱり丁寧に対応しないと、

色々とやり漏れて、能力以前の段階で学習の機会を失うことになりそうショボーン


あと、対人関係についも、

影響を受けやすいし、

人の気持ちが分からないとか、

難があるなと感じています。



個性とか性格と言えばそうなのかもしれないけど、私は、これらの行動は特性に起因したものであると感じている。


何もしないまま、素で過ごして、


息子が無自覚に周りに煙たがられたり、


敵を作ってしまったり、


ましてや、それで悩んでしまうような状況にはなって欲しくない。




周りを考えながら発言することの大切さに気づき、苦手さと上手く付き合う術を持って、生きていって欲しい。


個性の範囲と言えなくはない程度なのかもしれないし、気にし過ぎなのかもしれない。


でも、個性と言われて放置されて、色んな機会をなくしたくない。そう思っています。


社会不適応で、大きく二次障害を起こしたりしなければ、息子は福祉に護られての生活ではなく、自立して一般社会で生きていくことになる。


息子が大人になる頃には、社会に理解が広がり、もう少し生きやすくなっていることも期待したいですが、


今ある社会で生きやすくなる術を持てるよう準備して、


より生きやすい場所を探すことは必要だと思っています。



準備をせずに社会に出て、周りから理解されない苦しさを感じる前に、


生きやすくなるスキルは身に付けたい。

心地よい安心できる居場所を確保したい。



だから、特性が邪魔をして、色んな機会を失くしてしまうかもしれない息子を、可能な限りサポートしたい。


『皆んなと一緒にできないのが恥ずかしくて嫌だから、なんでも同じようにやって欲しい』わけじゃなくて、



今ある社会、現在の息子なら学校で、『周りに合わせなくてはいけないから』と、『多数にはまらない息子が切り捨てられる』状況が見過ごせない。


周りの迷惑にならないなら良し、学校に行けていれば良し、それだけでなく、


『配慮してもらえればできる』ならば、やるべき事を、経験するべきことを、定型の子と同様に学んできて欲しい。


大人になった時に、社会のど中心でもがく必要はない。無理せずに自分らしくいられて、誰かの役に立つ仕事ができる場所を見つけられる力があれば良い。



だから、「そこまで支援が必要ですか?ちゃんと(平均的に)やれていますよ」と疑問を持たれても、母は頑張る。


だって、息子には『特性があり、定型の子よりも注意深い関わりは必要』なんだから。



親の発信できちんと気にかけてもらえるならば、働きかけはしたい。