長々続けてすみません

根っこ掘りはきのう完了し
今日は土入れ

手前が元々の地山の土
黄色く 白っぽい土

奥は別の場所から運んだ土
2年前に地山の土を掘って
パーク堆肥などを混ぜたの
まあまあいい土になって
黒くなってる

さらにパーク堆肥と牛フン堆肥
有機石灰を混ぜ混ぜ





バケツに何十杯も出して

入れてをしたよ


一応これでここは終了爆笑


腕と肩甲骨が痛いプンプン





ここの土を運んでるよ


ここに植えていたのを移植して

裏庭にあった

テーブルセットをここに

移動するから


柔らかい土を再利用し

出できた石と土を

入れて レンガを敷くの

緑の棒は 180センチの

レンガスペース用スケール


もっと深く掘った気がしたけど

そうでもなかった




黄色のお花横のが 山積みになった

掘り上げた土

もうスペースがない😣


赤いイスバケツの横は

出できた石

これを使います


ここは特に傾斜が大きいので

平行とるの苦手なCHIKAに

レンガ敷けるでしょうか😅


春までに絶対仕上げないと

いけないので

がんばります‼️

 




こぼれ種の🍁4本

みんなのガーデンに移植


明日あとどれだけ出来るかな