栃木県さくら市

看護師が経営する

温活サロン☆カサブランカ

ポッコリお腹にさようなら

 

 

《温活》とは日頃から体を温める

習慣をつける事

 冷えたときに温めるのではなく

普段から体を温め

冷えが原因の不調や辛さを

予防することが目的です

 

《お腹ポッコリ・便秘・下痢》

《肩こり・腰痛・関節痛》

《生理痛・更年期障害》

《慢性疲労・不眠》

その悩み【冷え】が原因かも、、、

 

体温を上げ、血液のめぐりを良くする

《温活》でケアしてみませんか?

 

服を着たまま 座ったまま

45分で効果を実感

温活サロン☆カサブランカ

 

看護師の経験を持つオーナーが

あなたの悩みに寄り添います。

 

 

産後うつになり、長男はミルクと母乳の混合になりました。

 

しかし、2番目ちゃんと3番目ちゃんは完全母乳。

ミルクを足していないけど大きく育ちました。

 

長男の時にミルク育児だったのは、本当は嫌でした。

長男も、完全母乳にしてあげたかった。

自分の知識が足りないがゆえに、ミルク育児になったところもあります。

 

 

半分ミルクだったけど、それでも長男は、大きくなりました。

 

だがしかし、完全母乳と混合。

 

どちらもやってみての感想ですが、

 

完全母乳の方がはるかに楽ちんでした。

 

なぜなら、哺乳瓶の消毒が超絶めんどくさかったから、、、、、。

 

今でも、洗い物大嫌いなんですよ。

 

食器洗うの、嫌いなんですよ。

 

トラウマからの脱却 【食器洗い】 (1/3) : 人・心・絵画

ほっといたら絶対こうなる。

 

 

完全母乳がいいとか、ミルクはだめとかそういうことではなくて、自分自身がやってみて効果のあった完全母乳の経験について書かせていただけたらと思います。

 

もちろん、ミルク育児を否定するつもりは全くありません。

 

だがしかし、知らないがゆえに後から後悔することもありますから、ご参考までに。

 

2番目ちゃんと3番目ちゃんの時にやったことは

 

①とにかく水分を摂った。1日2リットルくらい飲んだ。

 

風邪をひいたときもそうだし、熱中症の時もそうですが、水分が足りないとダメです!

新生児は一回の授乳で80mlくらい、それが1日に、7回から8回です。

 

新生児が600mlくらい飲むことを考えたら、母乳をあげてるお母さんは2リットルくらいは必要かと思います。

 

 

②とにかく動かなかった。暇さえあれば寝ていた。

寝ることで免疫力を高めていた。

 

母乳はお母さんの血液から作られます。

お母さんの血流が良ければ、それだけ母乳を作りやすくなる。

 

とにかく寝ていました。動かないようにしてました。

 

産後に安静にしてなさいって、そういうことなんですね。

 

 

③体を冷やさない。

 

②と同じ理由です。腹巻とかレッグウォーマーとか、少しでも体を温めるようにしてました。

 

今なら解りますが、産後に体を温めると血流が良くなりますよね。

 

2番目と3番目を出産した病院では、授乳中はなるべくひざ掛けとか、腹巻とかしておいてください、体を冷やさないで!ってよく言われていました。

 

「妊活と温活」

 

の時に書いたように、やはり春夏は妊活のシーズンなんですよ。

 

 

 

 

④周りの意見に惑わされない

 

「母乳が足りてないんじゃない?」

「あら、泣いてるわね?お腹すいてるんじゃない?」

 

みたいな、「隙あらばミルクを飲ませたがる親戚」がいました。

 

夕飯前の小学生にお菓子を与えるようなものですよ( ´∀` )

 

ミルクを足してたら母乳を飲まなくなるのは当たり前なので、これらの意見はすべてスルー。

 

ミルクの方が楽よーみたいなご意見を言ってくるママ友も親戚もスルー。

 

信じられないことですが、助産師さんの中にも

「私はミルクで育てたけど、大きくなったわよ!助産師の仕事が忙しかったから!あなたもミルクにしたら?」

みたいなことを言い出す人もいました。

 

小児科の医師なのに

「愛情がこもっていれば、ミルクでもいいの!母乳は気持ちであげればいいの!」みたいな人もいました。

 

私が、母乳育児で相当悩んでたのだと皆さん勘違いし、これらの気休めを言ってくれてたのだと思いますが。

 

みんな悪気なく、「完全母乳は大変だから、ミルクでも大丈夫って言ってあげることは正義」と思っているように感じました。

 

しかし、、、、

 

 

①②③のことをちゃんとやってたら、母乳がきっちり出たよ!

 

乳腺炎にもならなかったよ!

 

2番目ちゃんと3番目ちゃんは体重しっかり増えてたよ!

 

母乳出してるお母さんはカロリー消費するからな!

 

私の産後ダイエットも大成功だったよ!

 

完全母乳がこんなに簡単なものだったとは・・・・・・。

水分摂って体温めて寝てれば出るんなら最初から誰か教えてくれよ!

こんな簡単なこと、どうして誰も教えてくれなかったんだよ!

 

これって、風邪ひいたときもそうじゃなかった?

 

風邪ひいたら、水分摂って温かくして寝れば、本当はもっと早く治ってたんじゃない?

 

 

若いときは、風邪ひいても体調悪くても、お酒飲んでカラオケ行ってミニスカートに厚底シューズで夜中までテレビ見てネットサーフィンして。

 

そして風邪ひくと薬飲んで眠れないと薬飲んで。

 

水分摂って体温めて寝る、それだけのことに意味があるのだと気が付いた私は、

 

これからは薬に頼らない。

 

体を温めよう!

自分の体をもっと大切にしよう!と心に誓ったのでした。

誕生日ってお祝いだけど

自分が無事に生まれてきたことに感謝する日でもあるのだと

実感、、、。

 

公式ライン登録で

お得なクーポン

プレゼント

《温活サロン☆カサブランカ》では

個人サロン様向けの温活機材の導入の

コンサルタントも行っています。

 サロンオーナー様のご来店も

お待ちしております。