幼児むけ絵本は寄付してしまい、

家にはありません。

ですが、

いまでも息子たちの記憶にのこっている

もこもこもこ

(たにがわしゅんたろうさく、もとながさだまさえ)

を紹介させてくださいおねがい
ご存知の方が多いと思いますが、
赤ちゃんは絶対喜ぶ!
文字はほとんどありません笑
赤ちゃんが言葉を発するようになればが
ママに読んでくれますラブ
実際にはそれっぽい言葉で本を開いて読んでる風
(かわいいキューン)
最高の一冊




次からは

うちの家族なりにえらんだ(男の子向けかも)

絵本以外の本やマンガを紹介します爆笑



小学舘の図鑑(ドラえもんのDVD付き)

長男が1歳のとき夫が乗りもの図鑑をかってきました本

私はまだまだ早いかと思っていましたが、

その日から小学生になるまで

図鑑がボロボロになっても読み続けましたよ~


3歳くらいからは

恐竜や大むかしの生物、動物図鑑を読みアサリ

福井の恐竜博物館にも恐竜図鑑を持ち込みました。重いのにね、、


5歳からは

カブトムシやクワガタ、昆虫、花、魚図鑑

カブトムシを飼わなければならない時期が必ずやってきますてんとうむし


小学生になってからは

夏休みに科学の実験や飼育と観察、植物、星図鑑、調べものでも色々役にたってくれています


今も思い出したように恐竜図鑑を読んだりして、買って損はありませんでした!!

一冊ちょっとお高いので、毎年コツコツためるとよいでしょう~プレゼントでもらうのも良いですね

インターネットですぐ調べられる時代ですが、図鑑の知識は忘れないらしいです(長男談グラサン)


      ↓乗りもの図鑑は二代目です




次は

エルマーシリーズ

4歳くらいから読み聞かせていました。

なん十回と読みました。

年長になって自分で読むようになり、高学年になった今は読んでいませんが、今でも長男の大事な宝物だそうです。


↓ワンコの足が入ってます(かわいい飛び出すハート)




次は小学生になってからですね~

漫画 はたらく細胞シリーズ

まんが 日本の歴史シリーズ

高学年になった今は暇さえあれば読んでいます。

役に立つ知識が増えますおねがい



日本の歴史はおじいちゃんにクリスマスプレゼントでもらいました(大人もはまる)


学習漫画は読みごたえありますねおねがい


紹介したい本は

まだまだありますが、

今回は王道の本を紹介しました~


シリーズ集めが好きな家族のようです笑