【このブログの記事及び写真を保存して、インターネット上に 自動送信をおこなう行為を禁止します。 同様の機能を有するサーバーへのこのブログの記事及び写真の保管、他サイトへのコピー掲載を禁止します】




イベントバナー







本当に下らない内容で

申し訳ないのですが…




去年、

年少さんだった息子が、


いつも帰ってくる度に

疑問に思っていたことがあったんですチュー





もうね、


砂場遊びが大好きな息子は、


 全身砂まみれ、泥まれで

いつも帰って来てましたよ爆笑





すぐさま

お洗濯にかかるんだけど、


 手洗いしてもしても、


制服や体操服から

エンドレスで砂が出てくるんだよねガーン




ポケットに大量の砂が

入ってたこともありましたチュー





それよりも酷いのは

運動靴!!




まるで魔法の靴なの??


と思うほどに 

永遠と砂が出てくる出てくる…びっくり






 いつも洗いながら

思ってたんだよね…



たった一人の生徒が、


たった一日で、


こんなにも大量の砂を

持ち帰ってくるのだから、


それが満3~年長さん組まで

となったら、


砂場の砂は、

あっという間になくなるよね??

 

チュー





でもいつみても

砂場の砂はたっぷりあるんだよねびっくり




その理由が分かりました!!




もちろん、


園砂を補充してるということは

聞くまでもなく分かることだけど、


春休み中に預かり保育で

園に行った時に、


ちょうどその

砂の補充現場に出くわしたんですよ!!





大きいダンプが

園庭に入ってきて、


後ろに積んだ

たっぷりの砂を、


ザザーーーっと

砂場に補充してましたびっくり





それまで砂場の砂が

たくさんあるように見えたけど、


半分以下に減ってたようで、


補充したあとの砂場は

たっぷりと盛り上がってましたよ!!





用務のおじさんや

バス運転のおじさんは、


休み中、いつ行っても

園庭を手入れして下さってるし、


先生方も

かなりの人数が

出勤されていたんですよね。




子供達が春休みでも、


先生方は新学期に向けての準備で

お忙しく働かれていたのですね。





園の皆さんの努力と愛で

子供達が無事新学期を迎えられて

本当に感謝しかありません!!







 

 






 


 


 

 


 

 





イベントバナー