【このブログの記事及び写真を保存して、インターネット上に 自動送信をおこなう行為を禁止します。 同様の機能を有するサーバーへのこのブログの記事及び写真の保管、他サイトへのコピー掲載を禁止します】
ゴールデンウィークに
突入してますが、
園は暦通なので
今日は登園日。
だけど園バスは
いつもより席が空いていたので、
お休みのお友達が多そうだな、
と感じたよね
うちは主人と別居中の上、
高齢大型犬もいるのでね、
旅行ははなっから
考えてませんでしたよ
息子には申し訳ないけど、
GWの予定は、
私の実家に行くのと、
お友達とプールとアスレチックパークに
行く約束をしてるのと、
あとはランドセルを買いに行く、
って位しかない…
でも園がある時は
預かり保育を利用できるので
お友達と目一杯遊べるし、
習い事も暦通りにあるので
助かります

今日は園の終わりが早い日だったので、
そのあと預かり保育を利用し
直接英語教室に行ったのですが…
お迎えに行ったら
もうレッスンが終わっていて
みんな教室から出て来ていて…
担当の外国人の男性先生は
生徒達に大人気で、
終わった後は
みんな先生に抱きつきに行ったり
なかなかすぐに帰らないんですよ

それはいいのですが、
私は客観的にみえちゃって、
女の子はしっかり抱っこなのに
男の子には割と塩対応なんだよね…
とか思っちゃってました

それでもひよこさんコースの
小さい男の子はニコニコで
ギュッと抱っこされたりしてますが…
うちの息子にはね、
特に塩対応な気がしてたんです

今日それがはっきりしてしまった…

息子がね、
先生の後ろから抱きついて
手を繋ごうとしたら、
なんと、
先生は息子の手を
パッと払ったんですよ

私はお迎えで
背後を歩いていたので
気がつかれなかったようですが、
先生のお顔は
真顔だったんですよ

息子にだけ
真顔で手を払ったんです

少なくとも
私にはそう見えてしまいました

ビックリした顔で
固まっている息子に、
私は咄嗟に声をかけたよね。
それで先生も振り返って
私を認識来た後、
明らかに“しまった-”
って顔をされました

それで確信に変わりました…

だからと言って
何か言えるはずもなく…

息子もすぐに忘れて
笑顔になっていたので、
結局は何事もなかったかのように
終わってしまいましたが…
仕方がないことだと
分かっているけどね、
何だか…
ずっとモヤモヤしてしまってます…
