こんにちは。

おやこえいごひろばpino pinoです。

 

おやこえいごひろばpino pinoは

親子で楽しく英語に触れられるアットホームな英語サークルです。

北海道札幌市で活動しています。
英語が苦手なママにも、多くご参加いただいています。

 

 

10月21日(金)
COCOスペース西岡にて、
おやこえいごひろばPino Pinoの
ハロウィンレッスンを開催しました!ハロウィン



こちらのクラスでも、ママたち子どもたちの
笑顔をたくさん見ることができました。
(もちろん講師の私たちも笑顔ニコニコニコニコ

絵本の読み聞かせでは、
"It's Pumpkin Day, Mouse!" を楽しみました。

 


 

If You Give a Mouse a Cookieでおなじみのネズミくんが、かぼちゃにさまざまな表情のお顔を描いていく、楽しい絵本です。


Eek!(キャー!ワーッ!)Boo!((人を驚かせる)ワッ!)などの感嘆詞も出てきますので、

おうちで子どもたちと読むときは、顔芸たっぷりに、楽しく読んでみてくださいねグッ


ハロウィンの歌を歌いながら、リトミックスカーフでおばけになる親子のふれあい遊びも、

みなさんとても楽しそうでした。
子どもたち、ちょっと怖がるかな~と、少し心配しましたが…
いえいえ、満面の笑みを見せてくれてましたねニコニコ

 

ママも、おばけになりましたよ~おばけ

 

 



The Wheels on the Busの歌のメロディにのせた
ハロウィンの歌絵本も、とっても盛り上がりました!

 


お友だちの仮装が、絵本に登場するキャラクターと同じということに気がついて、

教えてくれるお子さんもいましたよ(すごい!)
バスが、ガタゴト揺れる場面は、子どもたち楽しそうでしたね(やや興奮!?爆笑


今回のクラフトは、紙コップからおばけが出てくる簡単なおもちゃでした。
こちらで用意した、のっぺらぼうのおばけに、顔を描いてもらいましたよ。
1歳2ヶ月になるRくんは、なんと!自分でしっかり線を描いて、おばけの顔を描いてくれたそうですよ拍手

ママの宝ものになりますね~ラブラブ


 

Fちゃん2歳は、おうちに帰ってから、幼稚園のお姉ちゃんに「ハロウィンに行ってきたんだよ」と嬉しそうに自慢してくれたそうです。
みんなで輪になって、歌いながら体を動かしたのも気に入ってくれたようです。

嬉しいエピソードをシェアしてくださって、ありがとうございますラブラブ


ハロウィンレッスンが、みんなの思い出の1ページになってくれていたら、うれしいですハロウィン

 

 

 

 

おやこえいごひろばPino Pino
11月のレッスンの参加者募集中です!

 

楽しいアクティビティをご用意しています音符

残席わずかです。どうぞお問い合わせください指差し

 

 

 

 

お問い合わせは、LINE公式アカウントまでお気軽にどうぞウインク

LINEのお友だち追加は、こちらからお願いします