こんにちは。

おやこえいごひろばpino pinoです。

 

おやこえいごひろばpino pinoは

親子で楽しく英語に触れられるアットホームな英語サークルです。

北海道札幌市で活動しています。
英語が苦手なママにも、多くご参加いただいています。

 

9月のおやこえいごひろば開催のレポですスター

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

9月30日(金)
豊平区のCOCOスペース西岡にて
おやこえいごひろばPino Pinoを開催しました。

 

おやこえいごひろばpino pinoでは、季節のテーマに沿って、

英語の歌や手遊び、英語絵本の読み聞かせなどに楽しく触れるレッスンを行っています。

また、子育てに忙しいママが
ほっと一息リラックスできる場にもなっていますコーヒー




 

9月のレッスンで読ませていただいた絵本は、こちらの2冊。

Bizzy Bear: Space Rocket
by Benji Davies

Grandpa and Me
by Karen Katz


 

Bizzy Bearは、英国ロンドンのNosy Crow社から出版されている、

子ども向けのボードブックの絵本シリーズ。
楽しいおはなしのタイトルがたくさん出ていて、

今回の絵本は、宇宙船に乗って出発するおはなしです。

赤ちゃんにとっては、くり返しのフレーズによる英語の音とリズムが心地良く、
また2歳以上のお子さんにとっては、それに加えて、ユニークな「しかけ」に触れることで絵本の世界に入り込めます。
自然とたくさんの英語に親しむことができる、楽しい絵本ですにっこり



 

絵本の読み聞かせのあとは、
Zoom Zoom Zoom We're Going to the Moon!
のアクション・ソングで、
ママのロケットに乗った子どもたちが、月へと出発しましたよ。

"Blast off!"のかけ声とともに高く持ち上げられた子どもたち。
みんな、すごく良い表情をしていましたよ!



後日、参加してくれたママから、
この歌、おうちでも楽しく歌っています♪ との
メッセージを頂いて、とても嬉しかったですラブラブ


レッスンの後半は、カレン・カッツさんの絵本
"Grandpa and Me"を読んでから、
みんなで大きなピザに具材をぺったんするクラフトをやりました。


 

こちらのクラス、9ヶ月と1歳の男の子がいるのですが、
男の子たちは、ぺったんした具材を剥がす作業の方が、お好きなようでした!(笑)


次回ピザをやるときは、マジックテープをつけて、
好きなだけ貼ったり剥がしたりできるようにしようかな。

 

同じような活動内容をやっても、

前回のエルプラザクラスとはまた違った反応が見られるし、
ほんと、子どもたちの行動は、予測不能でおもしろいですね!にっこり

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

次の記事では、10月の開催報告を書きますねにっこり

10月は、ハロウィンがテーマのレッスンを行いました。

 

 

 

 

お問い合わせは、LINE公式アカウントまでお気軽にどうぞウインク

LINEのお友だち追加は、こちらからお願いします