こんにちは。
おやこえいごひろばpino pinoです。

 

おやこえいごひろばpino pinoは

親子で楽しく英語に触れられるアットホームな英語サークルです。

北海道札幌市で活動しています。
英語が苦手なママにも、多くご参加いただいています。

 

直近のおやこえいごひろばの開催報告ができていませんでした…泣

 

9月の開催の様子から、アップさせてくださいっお願い

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

9月9日(金)
札幌エルプラザにて、
おやこえいごひろばPino Pinoを開催しました。

4組の親子さんが参加してくれて、
みなさんPino Pino初参加の方でした!
(Pino Pinoを見つけてくださって、ありがとうございますラブ


 

オープニングのときは、
ちょっと緊張した表情の子どもたちもいましたが、
それでいいんですよーにっこり
子どもたちの自然な感情を大切にしている空間なので、どうぞママたちも安心して過ごしてくださいねラブラブ


レッスンの前半は、月がモチーフの絵本や手遊び歌をご紹介させていただきました。
マザーグースの有名な歌、"Hey Diddle Diddle"のお話をさせていただいた後、
マーガレット・ワイズ・ブラウンの"Goodnight Moon"を読ませていただきました。

言葉のリズムと絵の変化をゆっくりと楽しみたい、印象的な絵本です。

ママさんたち、とてもきれいなまなざしで話を聞いてくださいましたキラキラ



その後は、手遊び歌"Zoom Zoom Zoom We are Going to the Moon"を楽しみました。
この歌は、歌詞も難しすぎず、とっても楽しいメロディ音符
おうちで親子で楽しく歌える手遊び歌ですうさぎのぬいぐるみ

カウントダウンが終わったら、
ママが子どもたちを「高い高い」してあげましたよ。
子どもたち、とっても楽しそうでしたニコニコ
もう少し大きい子どもだったら、自分でジャンプしても楽しいですね。

 

 

 

レッスンの後半は、

カレン・カッツさんの絵本"Grandpa and Me"を読みました。

 

 

 

その後、大きなピザに具材をぺったん貼っていくクラフト(感覚遊び)を楽しみました。

子どもたち、とても集中してピザを作ってくれましたよ飛び出すハート

 

 

 

おやこえいごひろばのご感想もいただきましたので、紹介しますニコニコ

 

早くから英語に触れさせたいなと思っていたので、参加できてよかったです。
英語の音楽や絵本を見て娘も楽しそうだったので、また行きたいと思いました。
同じくらいの月齢の子と一緒に過ごせることもよかったです。

 

初めての参加で母子共に緊張していましたが、とても参加しやすい雰囲気でした〜
英語の歌や絵本、なかなか自分で手にしにくいですが、体を使って楽しく触れることができて、いい経験ができましたキラキラ
毎朝天気の確認をしていましたが、レッスン後からは英語も少し取り入れるようにしたりにっこり
また予定が合えばぜひ参加したいです〜ピンクハート

 

これからの時代は英語が必須になると思い、少しでも英語に触れさせてあげられたらと言う思いで、参加させていただきましたにっこり
同じくらいの子と、アットホームな感じで英語を使った遊びができ、とても貴重な場所でした。
親子でコミュニティケーションも取れて、とても素敵な体験ができましたピンクハート

 

ご参加、コメントをありがとうございました花

 

 

 

 

お問い合わせは、LINE公式アカウントまでお気軽にどうぞニコニコ

LINEのお友だち追加は、こちらからお願いします