頭痛と偏頭痛 | Relaxation Forest ピノンのブログ  大名 赤坂 警固 マッサージ 

Relaxation Forest ピノンのブログ  大名 赤坂 警固 マッサージ 

鍼灸師がリラクゼーション始めました☆

赤坂 警固 大名 マッサージ リンパ アロマ はり きゅう
 鍼灸 トレーナー 安い お得 

こんにちワン♪( ´θ`)ノ



ぽぽぽぽーーん(=´∀`)人(´∀`=)



と、冗談はこの辺にして(笑)、今日は肩凝りなどからくる頭痛と、偏頭痛の違いについて。


肩凝りなどからくる頭痛は、一般的に血行が悪くなって起こります。

だから、温めたりマッサージ受けたりするとスッキリするわけですな( ̄^ ̄)ゞ

一方偏頭痛は、なんだかの原因で、頭部の血管が拡張されて、それが神経を圧迫して起こると言われています。

だから、偏頭痛の場合は温めると痛みが倍増したりします(゚o゚;;

偏頭痛の時は冷やす(神経の興奮を抑える)のが一番です!


簡易的な見分け方

頭が重いような痛み→凝りからくる頭痛

拍動性(ドクドク)の痛み→偏頭痛


といった感じですね。



ちなみに鍼灸では、両方治療しますが、治療の仕方が全くことなります。

凝りからくるものは、しっかりと血流の改善を目的として、
偏頭痛の場合は神経の鎮静化を目的として、
治療穴を選択していきます。


自分の頭痛はどっちなの!?という方はお気軽にご相談くださいd(^_^o)


iPhoneからの投稿