おこんちー。
お越しいただきありがとうございます♪

今朝はお休みなんですが、
ピノ息が部活なのでいつものとーりに早起き&巨大🍙作り。

ね、眠い😪


いつぞやのバンゴです。

・簡単レンチン♪ロール塩麹鶏(セロリver.)




セロリ好きにはたまらない、
セロリ嫌いにはたまったもんじゃない(笑)


幸いセロリ好きなピノ族です。

中の野菜は何でも良いんですよね。

今回は今しかいただけない生の道産セロリを使いました。

作り方はとっても簡単です。

1:ラップの上に塩麹を軽く取り除いた塩麹鶏を置いて、厚みが均等になるように包丁で切り開いたら、コショウをふり、筋取りしたセロリを置きます。

塩麹で塩味は十分なのです。
他の柔らか仕上げの方は塩梅調節お好みでどうぞ✋✨



2:なるべく空気が入らないようにラップごと巻いて、巻き終わりを下にします。
両ハジは捻ったり、下に折り込みます。

神経質にならなくて大丈夫。

なるべく両ハジがピッタリ収まるような耐熱容器に収めます。

これがポイント。




3:レンジ600wで9分30秒加熱しました。
今回鶏ムネ500g、セロリは15cm×4本です。お持ちのレンジとご相談しつつ加熱してみてください。

レンジから出したら、肉汁落ち着けタイムです。

少し冷めてからラップを剥がしカットします。




塩麹使うとレンジでも香ばしい焼き色が。


今回、てか、毎回塩麹愛用のピノコですが、

鶏が柔らかくなる方法は何でも良いかと思います。

お好きな仕込ミートでね♪






マスタードマヨネーズをチョイと付けたり、

なまらうまー(Θ∀Θ*川



作り置きおかずをサササとワンプレでアテバンゴでした~



川*^-^*)⬇良ければポチッとお願いします



お読みいただきありがとうございました♪


雨上がりの札幌、
ヒンヤリです。

皆さまも体調お気をつけ下さいね。

感謝を込めてあらまんちゅー(Θ∀Θ*川