備蓄米 わが家のお米楽しい食卓♡ | くまモン大好きpinoko

くまモン大好きpinoko

日々の出来事ブログ
最近は、韓国中心になってますが、熊本県内の飲食店や観光地・県外旅行など☆彡
記載して残したいと思ってます(^-^)/

テーマ:

こんばんは☆

昨日、隣町の美容室へ行く途中、葬祭場の故人の看板が出てました。

私の知り合いと同じ名前でしたが、まさかねー〜と思ってました。

葬祭場に電話で尋ねると年齢を教えてくれるとは聞きましたが、本人だらっと思うと聞けませんでした。

ネットで検索するとお悔やみに掲載されてて、私の知り合いでしたガーン


高校の時の後輩で、結婚後会ってませんでした。

最近は連絡してなかったけど、どこかでバッタリ会ったのかな⁈ランチへ行こうと連絡してたけどなかなか時間が合わず、行けなかったのが悔やんで仕方ないですショボーン


この年になると、いつどこで誰がこの世を去るのか分からないので、後悔しない人生を送らないといけないと感じました。

重い話になりごめんなさいm(._.)m


昨年から米が高くて品薄なので、政府が備蓄米を出しましたよね。

熊本の田舎にも備蓄米がありました飛び出すハート

熊本のお米に比べると1000円程高いです。

備蓄米とは書いてないので分かりませんが、裏には複数原料米とかいてあります。

さっそく炊いてみました。

ツヤがあり、甘みや粘りもあり美味しかったですよグッ

東北のお米だから美味しいでしょうね。


美味しかったので翌日買いに行くと、下に隠してありましたガーン


初めてトライアルで北海道フェアが開催されてました。

豚丼のタレ、美味しいので買ってきました。

シマエナガ、バター飴も可愛いので買ってこようかな!?

ゆめタウンでも北海道フェアが開催されてました。

百貨店の北海道展と商品が異なるのでいいですね。


お読みいただき、ありがとうございますラブラブ