今日は、家の近くのふれあいセンター?で離乳食教室があったので参加してきました。


対象が4~5ヶ月の赤ちゃんとのこと。
またわ母親学級の時に一緒だったメンバーもいたので、楽しかったー( ^ω^ )!





いつから離乳食はじめようかな~と悩んじゃうくらい、簡単にできます!と、言っていたけど…笑


毎日となるとやっぱり大変だよな(笑)



10倍粥も、ご飯から作れるのもあるけど…やはり美味しくないよ~と言われてしまった(・_・;笑



★最初は『ゴックンと飲み込む』練習。
★母乳やミルク以外の食品の舌ざわりや、味に慣れさせてあげる。
★初めての食品は、1日1品1さじ(小さじ1杯)





アレルギーの確認のためにも、同じ食材は3日以上試すこと。だって!
だから、味噌汁作るみたいにして、取り分けたら…大人は1週間同じ具材の味噌汁を飲むつもりでいてください!!!

と(笑)
それいいね(笑)


《進め方のポイント》
穀類→野菜→たんぱく源の食品


アレルギーの少ない米がゆ
すり潰したジャガイモや野菜(人参・大根・かぶ・かぼちゃ・キャベツ・ほうれん草)果物など
慣れてきたら豆腐・白身魚(たい・ひらめ・たら・しらす干し(湯通し))など




って、結構…高級な魚ばっかりじゃね!?笑






※卵はしっかり加熱した卵黄から


※野菜の葉物は、繊維があるので細かく切り刻まないと、繊維が残るので…

湯通しして、切り刻んで、冷凍して、摩り下ろすと完璧だそうだ←ヤバすぎ(笑)



あとは、茹でるより蒸したほうが甘みが増すんだと。人参とかカボチャとか、サツマイモとか…


熱いうちに調理しないとバラバラになるから(特に電子レンジで温めると)、熱いけど頑張ってだって(笑)




新鮮な素材と、無添加を目指す!!








出汁からとるのは、大変だから…
無添加の茅乃舎の出汁が活躍するでしょう♡ (͏ ˉ ꈊ ˉ)✧˖° 


塩分も少し入っていても大丈夫とのこと。母乳にも、少し入ってるからだって。


わたしは、体についてる汗のことかと思ったよ(笑)




人参の臭みとか、ほんの少しの醤油で消してたけど…少し醤油はいいの?笑

まあ、一滴とかだったけど…


{1FF017DD-19BA-428E-9C4C-AD0CF9362C46:01}


オレンジから、人参のペースト
人参・ジャガイモ・玉ねぎのペースト
卵黄の茶碗蒸し
ミルクパン粥



でした!!



卵黄は、1歳過ぎてから!
パンとかの小麦も同じ。

アレルギーが出やすいものは、遅めに。






全部、出汁で伸ばしてたな~!
なんか、口の中でバラけるものは食べないらしい(笑)



だから、ある程度トロミがある方がいいとのことで、片栗粉でトロミをつけてた!その方が、口の中でもまとまっていて、ゴックンしやすいとか。




まあ、でんぷん(じゃがいも)だからいいんだろうね。




米粉じゃダメなのかな?
トロミつかないのかな?


つかないと思うよ~って言われたけど…実験してみようかな(笑)

















ウチは、ウトメが早く食べさせたい食べさせたいと、うるさくて!!( ಠωಠ)



ほら、食べたがってるよ!!
って…3ヶ月の時から言われ続けてますよ!



しかもお菓子とかもあげちゃいそうだから怖い!!ジュースとか…




果汁はまだかとかしつこいし。





果汁の練習とかも特にしなくていいと、むしろ、虫歯になりやすいから薄めてあげるとか、昔みたいに無理してあげなくていいです~って言わたし…





昔の常識は、今の非常識ですって…
保健師さんが言っちゃったからね!!笑



ウトメ、いて欲しかった!!笑







食の味覚は、3歳までに決まる!



とのことだから、なるべく素材の味を活かしながら、ゆっくり楽しく進めていきたいな~!






化学調味料に慣れてしまったり、甘いお菓子とかに慣れると、野菜を食べない子になってしまうとか。







味の濃いものとか、お菓子とか、間食だから…じゃなくて、



間食は、主食で補えなかったものを食べさせるようにしてくださいだって。




咀嚼とかしっかりできるようになるためにも、素材を活かして、硬さとか旨味とかを使っていけるように頑張ってみよ!!













まだまだ先の話だけどね(笑)