50代が近づいてきたワタシはとんねるずど真ん中世代。

ライブに行ったり営業で札幌来た時は観に行ったり。

のりさん好きでしたひらめき


で、今期スタート、木梨憲武さん主演のドラマ"春になったら"観ました。


のりさんの役、膵臓がん、ステージ4、骨や肝臓に転移あり。何もしなければ余命3ヶ月。


父の病気の前にこのドラマ観たかったなー。

せめて一年前ならなー。


父の病気がわかった時、冷静に受け止められず状況の把握ができなくて先生の言ってることが右から左で…


急すぎて頭が追いつかないのに録音はしたらダメとか言われて。でもこれっておかしいよね⁈


最初に説明を受けた時の事で記憶しているのは

腹膜播種がある事、少し腹水がある事、膵臓がんはステージを決められないと言われた事くらい。


でもドラマではステージ言われてるから担当医が言わないでおいただけかも?


余命も教えてくれなくて、父が何もしなければ2年くらい?と聞いた時、先生が苦笑していた事だけ覚えています。


癌の中でも膵臓がんがこんなに早くに命を奪う癌だとは家族の誰も知らなかったからね。


ドラマでは抗がん剤はしたくない、しないって言っていて私も本当はしてほしくなかった。


でも父は生きたいからすぐにでもしたいと考えていて。


ドラマではセカンドオピニオンも行ったと言っていた。父にも行ってほしかった。


父は他に知ってる先生がいる訳でもないし担当医に任せると。


父の決断、反対することは出来なかった。

自分の事は自分で決めないと後悔するだろうし私のせいで…となるのも怖かったから強くは言えなかった。


でもドラマが先だったら、私ももう少し父に何か言えたかも知れないなぁとか考えてしまう悲しい


今後の展開が気になるドラマでした。


先月の旦那のお土産。

マツコの知らない世界で取り上げられていたアップルパイ。

1日2000個売れるらしい。

サクサクでめちゃうま〜ニコニコ

今までアップルパイに興味がなかった私でも虜になりました飛び出すハート