こんにちは、2児男児ママmarucoです!

 

今日は、昨年から少年野球チームに入団した長男の野球用品を紹介したいと思います。

 

私自身、姉妹で育ったこともあり、野球のことは本当に無知。。。

何を、どのくらい、どこで買ったらいいのか悩むことも多かったので、おなじような悩みを持つ方に役に立ったらうれしいです!

 

所属したチームのチームカラーで色が指定されることが多いと思うので、色に関しては確認した方がいいです!

 

まずは先輩ママに聞いたりするのが、一番確実で手っ取り早いのですが、

我が家が入団した時はコロナ禍で、保護者の応援なども制限があり、なかなか会えずに少し困りました。。。( ;∀;)

 

 


 

 

こちらを一番最初に着て、この上に練習用のシャツを着ます。

 

 

 

 

 

練習用シャツはこんな感じのもの。

息子のチームは名前入りでオリジナルの練習用シャツがあり、オーダーしました。

 

 

 

そして、靴下を履きます。

19センチからあるので、小学一年生でもなんとか履けるかな。

 

 

 

靴下の上からストッキングを履きます。

 

 

 

靴下とストッキングを履いたら、ズボン。

 

試合用のユニフォームはチームから支給されたので、

練習用にこちらを。

こちら、むっちりがっちり長男の体型に一番合っていました。

おなか回りとお尻回りがゆったり目です。

 

 

 

ズボンを履いたら、靴下を巻き込むか、こんなストッキング止めを使って、ズボンと靴下を固定します。

 

 

そして、ベルト。

小1には、とても難しいです。。

 

 

 

 

 

靴は最初はスパイクではなく、普通のスニーカーのようなトレーニングシューズに。

エナメル地のものが多いのですが、こちらは布部分が多く、比較的履きやすいかと思い、購入しました。

長男の足は3Eの幅広ですが、ワンサイズあげることで履けました。

 

初めての野球シューズとして、履きやすいです。お値段も良心的。