どうもこんばんわ、珍しくシラフなけが人です(ぇ


いやね、久しぶりにやったフットサルで頑張って走ったら、勢いあまってすっころんでやんのwww


その時にうまいいこと受身取れずに両肘打ってめっちゃ痛いとかね(^^;;;;;


間接がうまいこと曲がらなくて、キーボード打つのが大変でしたよwww


ま、骨折した時に比べたら痛みなんて雲泥の差なんで、ただの打ち身でしょう、きっとw


1週間もしたら元気に走り回ってるかと思います(←子供だな


前記事に青島成分がないってクレーム(?)がきたんで・・・ちょっとだけ放出~w


$ぴののブログ

あ、間違えた

これはみゆきちゃんだったwww


$ぴののブログ


$ぴののブログ

・・・ごめんUTAくん、この2枚しかなかったや(^^;


ちゅうかね、お風呂のシーンを撮るのはめっちゃ恥ずかしかったよ!


しかも、何も起こらなかったしな!


そうそう、何気に酒飲みながらモンキーターンの解析なんぞを一丁前に読んでみたんですよ


したら、7セット目の継続率って50%なのね


俺が見た本には「継続しなかったら、自分の残念な引きを呪え(藁)」って書いてありましたよ(´・ω・`)


丁度7セットで終わった俺、お疲れ様でした(´・ω・`)


さて今日は、兄さんに言われたとおり勢いに任せて打ち・・・にも行かず、飲みにも行かず、まっすぐに家に帰って来た訳です


最近はまた本の虫になりまして、一昔前なら時代小説ばっかりでしたが、最近はこんなものも読んでます

$ぴののブログ


「図書館戦争」


有川浩という作家さんが書いた本ですね


最近だと、「フリーター家を買う」の作者って言ったほうが解るのかな?


ものすごくテンポのいい書き方をする作家さんで、読んでてぐいぐい引きこまれます(^^


上に上げた図書館戦争なんかはアニメにもなってますね


昔、深夜枠でやってるのを見た記憶がちょっとだけあります


本当はハードカバーで出た当時、面白いって話を聞いていたんで読もうか迷っていたんですが…持ち運びに不便なハードカバーは基本買わないようにしていたこともあり、結局買わなかったんですね


んで、最近文庫本として発売されているのを見つけて買ってみた、という訳です


もうね、寝る間も惜しんでむさぼり読んでる訳ですよ


・・・だから仕事中眠いのか(ぉぃ


まあ仕事中眠いのは置いておいて、久しぶりに読んでて面白い小説に出会ったなぁって感じです


他にも何冊か書かれているので、勝ち金でおと長いでもしようかともくろんでます(・∀・)ニヤニヤ


うん、なんて健全な金の使い方だ!


・・・ということで、おっちゃんは小説を読むために布団にもぐりこむのでした


(´∀`*)ノシ バイバイ