いつも申し訳ないな〜と思いながら気仙沼に行ったら遊んでもらう人として呼び出しているのがサユミちゃんです。いつもありがとー!

マンボで いちごババロアを堪能した後は、子供たちと遊びながら観光してきました。

 

 

『おかえりモネ』のロケ地をめぐるツアーガイドも務めるサユミちゃんに説明してもらいながらの観光なんて贅沢ぅ〜!

 

 

2021年に案内してもらったのは秋だったからね。

 

 

せっかくだもん、上まで行くよね。

 

 

ここからの景色も素晴らしいので是非!

 

 

海の底から蘇った二代目の恵比寿さまにも手を合わせてから・・・

 

 

みんなで参拝しました。

 

 

上から見る海がキレイなの!

 

 

澄んでる〜!

 

 

下にいるのが三代目恵比寿さまですよ。

(恵比寿さまに関することは ほぼ日さんのテキスト中継のこの辺りをどうぞ)

 

 

三代目恵比寿さまの正面へ向かう私を ともちゃんが撮ってくれました。

 

 

こんな風に見えてんのかー。

怪しいね(笑)

 

 

海の市の2Fで開催されている 『〜おかえりモネの舞台気仙沼〜メモリアル展』にも連れて行ってもらいました。

 

 

 

ここでもサユミちゃんのガイド付き♪

 

 

展示を確認するサユミ画伯。

 

 

メモリアル展は撮影OKなので親子でも楽しめます。

 

朝ドラが終わってからも根強い人気があるのは、街の魅力によるところも大きいと思う。

それを捉えて、きちんと形にして、イベントや展示として成立させているのはさすがですよ。

観光したい場所が来る度に増えるんだから、本当にすごいわ。

 

 

オシャレなカフェにも連れて行ってもらいました。

 

 

この後、気仙沼大島ウェルカム・ターミナル にも!

 

 

ゆずソフト、オススメよん♪

 

(撮影:ともちゃん)

 

そういえば、サユミちゃんに会う時は毎回このTシャツだね、私。

 

 

多分、次回も同じTシャツで会いに行くと思う(笑)

 

(撮影:サユミちゃん)
 

次回もお世話になる気満々だし、遊んでもらう気も満々です!

 

 
またねーーー♪