チェーン | PINOのブログ

PINOのブログ

とりあえず、独り言になるのかな?まぁ適当に書いていきます。^_^;

先週の大雪の時、通勤経路(超山道)で4WD車もチェーン規制がず~っとかかっていました。

こんな事は、滅多にないことなのですが、滅多にないくらいの大雪だったのと、上がれない車や突っ込む車が多かったことで、4WD車にも、チェーンを巻け!!の指示が出ていました。


私は、先輩の車に乗っけてもらって通勤していたので楽勝だったのですが、その先輩が次の日は休みです。

なので、自力で行くことにしました。


そこで、町の方も大雪だったので、前日の夜にチェーンを巻いておこうと思い、帰宅後作業を開始しました。

まぁチェーン巻くなんて、5分以内にできるほど簡単なのですが・・・・


片側を巻いた時、楽勝なんて思ったのもつかの間。


あれ!?あれあれ!???


・・・・・・・・


へっ?ブカブカや!!


なんで!?


しばらく呆然としました。引っ張っても、物理的に無理。


まさか!!


冷静に見てみると、なんとタイヤのサイズが違うじゃん。。おののく


165/55/14のタイヤなのに、195/55/14用のチェーンじゃないかぁ!!(ちなみに軽の方です)


お~まぃがぁ~ガーン


俺としたことがぁ・・・


3年も気がつかなかった。

今まで4WD車がチェーンを巻くって事は、無かったからなぁ。


ということで、次の日は定期バスで通勤!!バス

このバスは職場のバスなので、楽なんですよ。乗ってるだけだから。


でも、バスは時間通りに出るから、やっぱ何かあったときのために自分の車で行くのがベターなのだ!!


だから、買いました。165/55/14用のチェーン
PINOのブログ
ちょっと高かったが。お金~


でも、これで無敵・・・フフフ


大雪よ


いつでもこいやぁ。高田


ペタしてね