お洒落に目覚めた長女 | ぴのださんのブログ

ぴのださんのブログ

ブログの説明を入力します。

この前イオンモールへ行ったとき、

GUで娘がコーディネートしてくれました。

「ママは可愛いから、もっと可愛い服着なきゃ!」

そんなこと言ってくれるのは娘たちしかいないおねがい笑い泣き

こんなことは息子だったら言ってもらえないんだろうな…

男子のお母さんが、女の子は一緒に買い物行ってくれるから羨ましいって言ってくれる照れ

いやいや、男の子のスポーツしてる姿見てきたから…

格好いいのわかってる照れ

一緒にミニバスやってるのを見てきて、

チームの子みーんな我が子のように思えて、

中学上がって参観行ったときに

廊下できちんと挨拶してくれる姿見て、

オカン泣けてくるえーん

みんなええ子やぁえーん

子どもは授かりものだと、

あまり性別気にしたことなかったのですが、

ミニバス応援してて、

初めて息子欲しいと思った爆笑

ブザービートっていうのかな?

ハーフコート越え超ロングシュートが最後の最後に決まる

ドラマの中のような試合、

何そのジャンプ力?!

小学生ってそんな跳べるの?!って驚かされたり、

かと思えば、ふとした幼い笑顔。

これらが女子とはちょっと違うんだおねがい

高学年になればなるほど。

思い出に浸ってしまいました照れ

長女は小学生からチーム競技に参加できて良かったのかもニコニコ

コートの中で力を発揮できるようになったのは6年生になってからだけど、

4年間培ったものは大きいです。

とても人見知りで、自分から友達誘うこともできなかった子なのに…

できるようになってる。

自分から交友関係広げられるようになったのは、

本当にミニバスのお陰だと感謝してますおねがい









娘がコーディネートしてくれた件ですが、

試着したけど…

下半身が…

無理だ!!笑い泣き

というわけで、

私のダイエット待ちで。

購入には至りませんでしたチーン