#自分でも感心したこと | 今日のお題は?

今日のお題は?

アメブロのお題から40歳過ぎのおじさんが思ったこと感じたことを気ままに書いている日記です。

自分でも感心したこと

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

イトル: 3年続けた徒歩通勤がもたらした自分への感心と成果

 

私が徒歩通勤を始めてから早くも3年が経過しました。

毎日、片道3kmを30分ほどかけて会社へ向かい、同じ距離を帰宅する。

これまでの3年間で、往復6kmを月曜から金曜まで毎日1時間かけて歩くという習慣が私にとって大きな意味を持っています。

この継続した行動が、私自身の成長や健康に大きな影響を与えていることに、自分でも感心しています。

 

 

最初に徒歩通勤を始めたきっかけは、健康を気にするようになったことでした。

運動不足や体重増加など、健康面での懸念がありました。

そこで、毎日の通勤を徒歩で行うことで、少しでも運動不足を解消し、健康的な生活を送ることを目指しました。

 

 

最初の数日は大変でした。

特に天候の悪い日や、体調がすぐれない日は、つい車や公共交通機関を利用したくなるものです。

しかし、徐々に慣れていくと、徒歩通勤自体が私の日常の一部となっていきました。

雨の日も風の日も、傘をさして歩く姿が、私自身の中で強い意志や継続力の象徴となっていきました。

 

 

この3年間で、徒歩通勤が私にもたらした成果は数多くあります。

まず、体重が減少してきたことが挙げられます。

毎日の1時間のウォーキングが、徐々に体脂肪を減らし、筋肉を鍛えることにつながっています。

また、心肺機能の向上やストレスの軽減も感じられるようになりました。

徒歩通勤のおかげで、健康面だけでなく、精神面でも良い影響を受けていると感じています。

 

 

もちろん、徒歩通勤には継続することの難しさもあります。

特に忙しい日や天候が悪い日は、ついつい手を抜きたくなるものです。

しかし、そのような日こそ、継続することの大切さを痛感します。

逆境に立ち向かい、継続することで、自分自身の成長や健康への取り組みを感じることができるのです。

 

 

今後も、徒歩通勤を続けていくことで、さらなる健康や成長を目指していきたいと思います。

自分自身の意志と継続する力を信じて、未来に向かって歩んでいきます。