先日、貴日ワタリさんがリーダーをつとめるザ☆カインズさん達の
スペースカインズライブを拝見させていただいて参りました!


タイトルは、

「ゲッターレジェンド
菊池俊輔先生大特集Ⅱ ロボットアニメ篇」!!

まさにレジェンド…!

伝説のライブでした!!

ゲッターロボを始め、新造人間キャシャーンや、
闘将ダイモス等々の楽曲のブラス演奏!

スペースカインズさんのライブは初めて拝見させていただいたのですが、
演奏も歌も効果音も、再現率が非常に高い上に
生のブラス演奏だから音が深い!
ものすごーーーくかっこよかったです!!ヽ(*α∀α*)/

アンコールでは、まさにスーパーロボットの曲、
「ぼくドラえもん」と「ワイワイワールド」も登場\(^o^)/!

この2曲をブラスで聴ける日が来るとは思いませんでした!笑

1970年前後の作品の楽曲だったので、実際私が知っていた曲は全約30曲中3曲、
聞いたことある気がする曲が1曲位だったのですが、
知らない曲でもアツい!!

やっぱり昔の日本のアニメの曲はかっこいいですね。
とにかくアツいし、胸にスッと入ってくる!

また、上の写真に載せた冊子に、1曲1曲へのメンバーさんの細かなコメント、想いが書かれているので、
それを読みながら曲を聴くことで更に楽しむことができました。

そして、お客様達の反応が素敵!
通なお客様達は、この冊子を見ず、セットリストを知らずに楽しんでらして、
曲が流れた時に「おぉっ!」という反応があり、一緒に高まりました(*ฅαωαฅ*)

子供の頃からずっと好きな音楽を、今また生のブラスで聴ける、
童心にかえる、感動の時間ですよね(*´ω`*)

初めて聴いて私が一番心に残ったのは、
「カムオンゲッター1・2・3」かなぁヽ(*α∀α*)/
まさかゲッターロボの曲にロックンロールがあったとは!!
まだ一回しか聴いてないのに、サビが頭のなかで流れます\(^o^)/
すぐ覚えられる、クセになる音楽性というのが、昔のアニソンの素敵な所かなと思いました!

と、語りすぎてしまいました\(^o^)/

とにかくとっても楽しいライブでした!!

貴日さん、スペースカインズの皆さま、
ありがとうございました!!ヽ(*α∀α*)/

まずは闘将ダイモスが観たい!