ここ数年、バタバタな毎日を送っていて

(ババゴンが脳出血で倒れてから)

自分の時間て何?ってな具合だったんだ。

 

アパートを借りてからも、ご飯の用意、デイケアの用意すら

できないババゴンのため、ほぼほぼ毎日通ってた。

でもさ、大嫌いなジジゴンが引っ越してきたから

わざわざあたしはアパートに逃げたのに

なんでもかんでも、あたしに押し付けてくるジジゴンに

ほとほと嫌気。

 

考えましたさ。

なるべく実家に立ち寄らなくてもいい方法。

デイケアの用意は週に4回通うので4個袋に持っていくものをセット。

その都度、一つずつ持っていけばいいようにした。

 

ご飯の用意は、宅食を頼んだ。

夕方しか宅食はないから、コストコで大量のパンを購入。

冷凍室に入れておいた。オーブンが使いこなせるかは・・・・不安だが。

あとは、少しばかり財布に現金を補充。

コンビニくらいは行けるだろう。おにぎりくらいは買えるだろう。

 

そして、我が家も宅食。

調理時間、片づけの時間を短縮。

その分、まったり時間を少しでも持てるようになった。

わんちゃんずとの時間を大切にしたいんだ。

 

今日は暖かいし、絶対散歩に行こう。

そして風呂に入れてやるの。

 

・・・・こんな時間さえ持てなかったんだよね。あたし。

介護ってやってみないと分からない。

介護生活になると、自分の人生終わった感じに思えちゃうよ。