私はドバイにあるエミレーツ航空のファーストクラスのラウンジより香港にあるキャセイパシフィックのビジネスラウンジの方が好きです。

エミレーツ航空のラウンジは確かにインテリアも素敵ですし豪華ですが、ただ大きいだけで・・・ 

 

その点キャセイパシフィックのビジネスラウンジは広すぎず狭すぎず丁度良い大きさに加え、ビジネスクラスのラウンジは4ヶ所あるので長時間の乗り継ぎ時間でも飽きません。それに食事も美味しいですしね。

 

私はラウンジの「担々麺」&「エッグタルト」が気に入って・・・それを楽しむためにキャセイパシフィックを利用しています。

 

 

 

 

今回ラウンジの運営会社が変更になり(「Plaza Plemium」から予定では昨年内にはランス大手の「SODEXO(ソデクソ)」)サービス面やワンワールド加盟の航空会社利用者のラウンジ利用を不可にするかも?などの噂も出てきてるので、利用できなくなる前にもう一度利用しておこう!と思いバルセロナ旅行の往路をアメリカン航空の特典航空券で、香港経由にしてみました。

 

乗り継ぎ時間は6時間ほどありますので、大好きなラウンジ「The Pier」に向かいました。

 

まずは入ってすぐの所でアイスカフェラテを頼みヌードルバーに進みます。

 

 

担々麺とワンタン麺を注文しました・・・・が・・・・なんとな~く味が落ちているような。 

 

初めて食べたのはラウンジ運営がペニンシュラホテルの時で、おいしさに驚いたくらいでした。どうしてももう一度食べたくドバイ行きを香港経由にしたのですが、その時はラウンジ運営がペニンシュラからPlaza Plemiumになってて麺がかなりの細麺に変わってました。

初めての時のような驚きはなく・・・ま~美味しいね。って感じ

 

今回は3度目の正直でどうか???と楽しみにしてましたが・・・あ~残念って感じです。もちろん空港ラウンジで出されるものとしては美味しいですけど。

 

 

なので今回は「キャセイディライト」を6時間で4杯飲んでいました(笑) キウイベースのカクテルですがアルコールは入ってません。本当に美味しくって自宅でも作ろうと思ってるのですが、ニュージーランド産キウイ100%のジュースがナカナカ見つからず、いまだに挑戦していません。

 

実際ラウンジで使用されているのは 「NEKTA」のKiwi fruit juce だそうです。

 

《キャセイディライトのレシピ》

・ココナッツミルク(ティースプーン2杯)
・フレッシュミルク(テーブルスプーン4杯)
・キウイジュース(1/2カップ)

・ミントの葉    3枚

 

 

食事の後はシャワーを浴びてゆっくりしてました。場所はヌードルバーの奥に進んでいくと突き当り前の左側になります。

 

 

アメニティは高級品&大人気の「Aesop」ですし、広さも十分でした。

 

レインシャワーも完備です

 

 

香港にあるキャセイパシフィックのラウンジは大好きなラウンジですが、ペニンシュラ監修の担々麺がもう一度食べたいな~~~~。