自閉症の長男(6歳/小1)
ヤンチャな次男坊(2歳10ヶ月)
愛犬のマルチーズ
私のうつ病闘病のことなど

書いております。
牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


今日も朝、
40分勉強(国語)→10分休憩→40分勉強(算数)をした長男真顔



まぁ、よく毎日毎日こんなにずっと怒ってられるなってくらい、ずーっと怒ってますチーン




今日も1番怒ったのが、
数字の8が書けないこと。



もうね、ここまで毎日毎日、
数字の8が書けずに怒り続けていたんですムキーッ



いつも一緒に8書くんですけど、
何回やったって、できない…



で、書きたがらないで
ひたすら喚き散らし続けるムキーッムキーッムキーッ



ぎゃあぁああぁぁあ
8は書かないんだもーーーん。
8は書けなくていいんだもーーーん。




怒ってる長男に、
もう一回8書いてみてくれる?とお願いして、




めっちゃくちゃ怒りながらも、なんとか8を書こうとする所を見て、今日ようやく気づきましたびっくり



私は右利きだからかわからないですけど、
8書く時って、上から左側いって、右下いって、つなげる書き方なんです。






でもね、
長男は左利きだからか逆が書きやすいことに気づいたんです!!







これを見てひらめいてひらめき電球
長男にこう言ったんです。




まず、2書いてみて。
で、そこから2の最初に繋げてみて。




言葉だけでは伝わらないから、
まず2書いて、2の書き始めに戻るよ。と実際に書いて見せたんです。





そしたらそのやり方が分かりやすかったようで、一瞬で8書けましたびっくり



で、嬉しかったのか、
何度も何度も8を書いて喜んでましたウシシ


若干カクカクした8ですけど、
ちゃんと8には見えるしいいかなと滝汗




長男と毎日一緒に勉強に取り組む中で、
長男のいろんな姿が見えるこの頃。。



家の中という安心した環境の中でも、
小さな音を拾って、そこに気がいってしまって、やってたこと、やろうとしてたこと、指示されたこと、ほんとに全部忘れるし、



課題に取り組みながらも、
ふと頭に浮かんだことは喋らずにはいられず、延々とお喋りするし、



今日はね、
モーガンフリーマンについて突然話し始めてましたよゲッソリ



算数の問題でも、
たくさん数が並んでる問題がずらーっとあると、視覚的に疲れるのかやろうとしません。



あとは、
私が問題文読んであげるんですけど、
一切注目してくれないんですよね。



問題を説明してても、
全然違うところ見てたり、ここだよって言っても全然注目してくれない。




家の中でこうなら、
たぶん学校では一切集中できないだろうなと思います。。。



あと先生が指示してても、説明してても、
「注目して聞く」ができないので、
1人でぼーっとしてるか、怒ってるかどちらかだろうと思います滝汗



それと、
家で40分離席せずにいれているのは、
きっと取り組む課題の順番を工夫してるからだと思うんです。



いつも、
①確実にできる課題→②ちょっと難しい課題→③難しい課題→④楽しめる課題(絵を書く、塗り絵など)で終わるんです。



だけどきっと小学校では、
最初から難しい課題が始まると思うので、
40分離席せずにいれるかはわかりません。




昨日、
小児科の療育の先生とお話できたので、




長男は不注意優勢型ですか?と確認したら、




その可能性は高いと言われました。




あと、両手もうまく使えていないので、
発達性協調運動障害なのかなと思って確認したら、




これもやはり可能性は高いとのことでした。




先日、筆箱をチャックで開閉するタイプに買い直したんですが、この判断は正しいと言って頂きました。



なんとか慣れさせて克服させよう。
とするのは今の長男には有効とはいえない。
長男にできるように様々整えてあげることが大事。



とのことでした。




そして先生に1番指摘されたことは、




長男くんは、感情を言葉に表出できてないから、すぐ大声出したり喚いてると思います。
感情を言葉にできたら、今より確実にしんどさは減ります。
あと、長男くんはじーーっと観察してないと、なんでそんな行動とったのか、こちら側は全く理解できないと思います。




ということ。




まだ小学校にサポートブックを渡せていないので、最近見えてきた長男の姿や関わり方、先生に指摘されたことを入れて作ろうと思います。




毎日めっちゃくちゃ怒ってるけど、
できた時の喜びを少しずつ感じてもらえるといいなと思います。



いやはや、本当に難しいですね笑い泣き