今日はお休みです
昨日は出勤でしたが何かお休みが多かった…
友達の会社なんてインフルで全滅だったし
私も気をつけなきゃな
今年のインフルは症状強めっぽい🦠
皆んな熱が上がったり下がったりして
長引き咳も酷い合併症まで…
私の母は間質性肺炎も持ってるので
私はコロナ禍以前から感染症対策してるけど
何か今年は手強そうですね
インフルエンザ、コロナ、マイコプラズマ
かなり要注意です🦠🦠🦠
なんせバス🚌や電車🚃を利用しますからね
睡眠と栄養を重視して乗り切りたいです
そんなんで今日は出かける気持ちを抑えて
煮物を作ったり、サラダを作ったりしながら
ちょこちょこ家事して…
お昼は玄米ご飯を炊いて食べました
こんだけで疲れて眠くなってしまう私ですが
明日から3連勤なんで良しとします
眠くても昼寝出来ないタイプなんで
コーヒーTimeにしよ
私は夜を早く休みたいタイプ
まだ夕方だよ〜お婆ちゃんみたい
それじゃ出会いは無いわぁ〜
って友達にはいつも驚かれます
きっと父方の祖母に似てるんだと思います
祖母も強く厳しく冗談が通じない生真面目
祖父は早くに亡くなり祖母1人で5人育てて
私の父以外みんか立派に育てあげました
父は末っ子で甘えん坊で寂しがり屋…
私の母の力で生きてた様な人でしたから
祖母はいつも父を心配していましたが
88歳で老衰で亡くなりました
父も後を追う様に52歳で亡くなりました…
その祖母は7時には電気消して寝る人で
夏休みなど帰省の際はTVも見れず📺
強制的に寝かされてましたが…
やっぱり私も50を過ぎてから早寝を好み
息子に驚かれています
性格もシングルマザー生活で鍛えられ
祖母に似てきています
あまり辛抱し過ぎたり我慢が過ぎると
祖母の様になるんだと思います
責任感も強かっただろうと思います
それは愛情からだと思いますが
今は令和
自分を大事にしてる人に幸はあり
という時代なんで私も推し活など
自分を取り戻す時間を作ってきました
それで最近口だけのノリではなく
心から茶飲み友達の必要性を感じる様に
きっと心が柔らかくなったのかな
って思ってます
後は出かけたくなる体力が欲しい
なんでお供はプロテインスナックで
さて少しのんびり過ごしましょ