今日は祝日なのですね
長男が起きて来ないからハラハラしてたけど
カレンダーを見たら
祝日なんだ㊗️
私はさすがに仕事です
明日休みだけど次からも4連勤
心身が不安だけど長く休んだから仕方ない
そういえば
長く休んだ事でイヤ〜な態度取られたり
嫌味を言ってきた人もいました
信じられない考えられない
息子が帰って来るからって休むなんておかしい
って吠えられました👺
上の方達は気分良く対応してくれますが
それ以外で数人が頭が昭和のパワハラメンバー
大体がその雰囲気で皆んな辞めていきます
逃げる様に辞めていきます
大泣きして辞めて行った人も何人もいます
その度に少しずつは改善はされてますが
感情的な場面はよくありますね
最近は受験シーズンや風邪のシーズンで
お休みも多いから負担が大きかったにせよ
やっぱり違うかな?って思います
上の人達は私がイヤな思いをして休んでる…
と思ってた人もいました
次男の帰省でと伝えると安心してくれました
安心してくれてる人を見ると👀
辞めますが又言いづらい訳です
私は貧困ですが…
息子優先で生きてきたし、それを選びました
それを無責任と思う人もいますが
うちの家族は手がかかるので
家族に恵まれてる人達に理解は無理でしょう
でも今年はそれを変えて自分の為に生きて行こう
と思ってます。夢にチャレンジします
息子達も自分の人生を歩きつつある事が見えて
来たから、やっとその時期が来たと思ってます
しかも大殺界明けたしね苦しかったなぁ3年間
苦しい間に助けられた職場ですから
感謝の気持ちで今日も出勤です