いい親8箇条


自分の価値観を押し付けず


あまり期待しすぎず


ほどよい距離感を保ち


いいときも悪いときも優しく見守りときには厳しく叱って


どんなときでも話を聞いて


誰よりも可能性を信じて


誰よりも幸せを願って味方でいる


最初から完璧な人はいなくて


思うようにいかないことも多くて


子どもと共に成長して親になっていく



インディアンの教え


批判ばかり受けて育った子は、非難ばかりします


敵意に満ちた中で育った子は、誰とでも戦います


ひやかしを受けて育った子は、はにかみやになります


ねたみを受けて育った子は、いつも悪いことをしていような気を持ちます

心が寛大な中で育った子は、がまん強くなります


励ましを受けて育った子は、自信を持ちます


ほめられる中で育った子は、いつも感謝することを知ります


公明正大な中で育った子は、正義感を持ちます


思いやりのある中で育った子は、信頼を持ちます


人にほめられる中で育った子は、自分を大切にします


仲間の愛の中で育った子は、世界に愛を見つけます


育てたように子は育つ

相田みつをさんの大好きな言葉です。

子育てしている時、いつも意識していましたキョロキョロ

せっかく生まれてきてくれたので、自分は生きているだけで

価値があると思える様な人に育って欲しいですよね。



昔は、家庭だけでなく、学校や社会に出ても周りの人達に成長させて貰ったものですニコニコ

現代は核家族化が進んで、ご近所との関わりや先生との関係も希薄になってしまっていますよねショボーン

幸せな子供さんが増える事を願いますおねがい