ありのままの
アイスリンク仙台で
今、毎日のように練習している場所で
演じてくれたプログラム
2011年のエキシビションプログラムでもあり
ソチオリンピックのエキシビションで舞った
♪ホワイトレジェンド 白鳥の湖🦢と
2014年のショーナンバーだったのかな
♪花になれ🌸
まずリンクに立った羽生君の
オーラ、美しさに圧倒され
技術の上に成り立つという、美しい表現
顔の表情、身体のしなり、指先まで神経を
配られた演技にただ感動し涙が滲みました
羽生君が今の時世を思い、観た人に伝えたい
ものを心を込めて丁寧に丁寧に演じた舞い
自分の心にしっかり受け止めました
まるでひとつのお芝居の舞台を観たような
第一部、第二部構成の羽生劇場でした
短い時間なのに、とてつもなく充実感と
幸福感を頂きました❤️
また宝物をありがとうね☆
本当に尊い人、内面の美しさが滲みでている
優しくて強くて、思慮深くて
言葉と行動がずっと一貫している人
誰かが菩薩様みたいだったと言ってたけど
自分も今回同じ事を感じました
ロックスターだったり妖精のようだったり
茶目っ気のあるヤンチャな少年みたいに
目を細めて笑う彼も、すべて愛おしくてね
これって母性本能なのか、ときめきなのか笑
私に今一番、元気と癒し、勇気をくれる人
間違いない!
羽生君、ありがとう
ふたつのプログラムのために
沢山沢山、夜中に練習したんだよね
新しい振り付けも自分で考えて
ブラッシュアップをくりかえしたのでしょう
お疲れ様でした
ただただ、怪我なく羽生君の競技生活
最後の夢が叶いますようにと祈ります
アイリンまでは車🚗だったら空いてたら
10 分で着くけど、近寄らない
ハビエルの2019年のスケート教室に
行ったのが最後です
羽生君を守りたい、ただそれだけ
たったひとりだけと思うひとりづつが
連日押し寄せたら……あまりよくはないかなと
アイリンにお金を落としたいとも思うけど
通販でグッズ買って応援します☆
次の試合かショーかわからないけど
TVで逢えるのを
その時まで楽しみにまっています