パレード車出発地点(^.^)
木の下白い電柱の左側に
ゆづ君居るから(^_^;)
自分の前を通過するときのスマホ📱
フリーズ❔撮れてないの(´Д`)
でも眼に焼き付けたわ♥
4年前より近くで逢えました♪
一本裏道を進みながら、所々の交差点で羽生君の後ろ姿や、手を振る姿を見ながら、新NHK 仙台放送局の大きなテレビでパレードの終盤と、記者会見を最後までみました♪ピンク❔のリップが艶々で、皆さん「可愛いね~偉いね~」とか孫を見るような目でみていて、テレビ額面にも拍手を送っていてほのぼのしていました。とても立派な会見でしたね。
最後に高校の新聞部の高校生に、頑張って下さい、という言葉をかけたのが彼らしいな、と。

そこから、帰宅するために市役所迄出て来ると中継車が沢山❗
県外の放送局も。まだ中にゆづ君居るから出待ちの方も、正面や裏口に居ました。会いたい気持ちは凄く分かる(^.^)けど、私はまっすぐバス停へ。

羽生君、また仙台に帰って来てね。
オリンピックの感動をありがとう。
離れて暮らす、ご家族と水入らずの穏やかな時間を過ごせていたらいいなぁ。


そして、有ること無いことに枝葉をつけて書いて売ってる週刊誌や
ネットでの(個人で書いてるの含め)中傷に羽生君やご家族が心を痛めることがないように願っています。

いつかアイスショー観てみたいですね😘