毎日、暑いです。梅雨に入ったとたん、夏日の日々。体力消耗しますね。


皆さん、お体ご自愛くださいませね。


「夏」といえば、昨晩のMステ、夏歌ランキング。なぜ、昭和VS平成はてなマークまっいいけど。


結果は、昭和の一位、勝手にシンドバッド音譜  平成の一位、TSUNAMI音譜


サザンが、ダブルでトップ~さすが、32年の歴史だね。でも、TSUNAMIって夏の歌じゃないような。


海とか太陽をイメージするものなら、ありなのかな!?誰が投票したのかわからないけど。


まっいいかぁ。昨日は、父がベッド空き待ち一ヶ月以上で、やっと入院できました。


私も、帰宅して、ヘロヘロに疲れてたし、今後の不安もあり、元気なかったから、Mステで、桑田さんのお顔と歌をたくさん拝聴できて、少しテンションあげさせてもらったわ。


最近、テレビで鎌倉
特集、多いですね。BGMは、原坊の 鎌倉物語音譜がお決まりです。


新曲の、京都物語もいいけど、私は、やっぱりこっちの方が好き。ドキドキ


さっきも、メレンゲの気持ちの、石ちゃんの通りの達人、鎌倉だったよ。


鎌倉宮の護身木、折れた部分から、新芽がたくさんでていて、感動しましたニコニコ生命力すごいですね。思わず、テレビの画面に手を合わせました。


あと、興味をもったのが、「厄割り皿」目小さな素焼きのお皿に、息をふきかけ払いたい念をこめてから、備え付けの大きな石にむかって投げて割るんです。


なんか、ちょっとストレス解消にもなりそうだし。やってみたいです。こちらも、鎌倉宮ですよパー


早く、父の体調が安定して、自分も元気になって、でかけられるようになりたいです。ラブラブ