今日は敬老の日だったという事で
おばあちゃんと美子と日菜子で食事に行きました
すげー私以外全員子がつくぜ
おばあちゃん:葉子
従姉妹:日菜子
母:美子
わたし
あかね。
おしゃれ。
ごめん。結構あかねって名前気に入ってるんだ。笑
ババ←おばあちゃんの総称。いじめでは無い。と久しぶりにゆっくりお話をば致しました
田無から経堂につれて来て早。。。何年か忘れたぁ~
でも田無の家がなくなったのはショックだった
いざとなれば、あそこで一人暮らしでもなんて
あほな15歳とか16歳の私は考えていたのでした
一軒家でね、ジジ←おじいちゃんの総称。こちらもいじめではない。が作ってくれた
お砂場~ブランコ~私の為に植えられたチューリップ~
そして~なぜか幼い私が選んだ、南天の木。
渋い。さすが三歳にして好きなタイプが吉田栄作と織田裕二。
キターーーーー。
欲しいものは、なんでも。そうまさに、whatever you want 状態。
クリスマスなんかでっかい私用の靴下があって、プレゼントが無理矢理入れてあったし
ひな祭りには私の為だけに三段重ねのひな壇ケーキが。イカツ。
駐車場の横には老犬ノアちゃんがージャーキーよく食うんだこの犬
名前通り黒い。
あの頃が人生でイチバン幸せだったと自負しております
今もものすごく楽しいけど、
あの頃の私は幸せを幸せだと知らず、それが当たり前だと思って生きていたから。
そう。まさに私は姫状態でした。
どっぷり愛のプーールに惜しげも無く浸かってたわけ
当たり前のようにさ。。。。ふふふ
その姫がこんな虫けらに育ちましたよ~けけけ
ババ、こんな私の為に、乗れない自転車を乗れるようにして、
保育園までのお迎え行ってくれてたの
。。。。三輪車だけど。。。。笑
色々なお話が聞けてよかったわ
戦時中に近くに住む韓国の人が牛の内蔵くれた話とか
実はババが鹿ヶ谷に住んでいた話とか
鹿ヶ谷って日本史Bとってるやつには思わず食いつきたくなる地名よ
しっ鹿ヶ谷の陰謀じゃない!って言っちゃったわ
あと20年前にローマに行った話とか
ジジとババの新婚旅行の話とか
楽しかった
ただ、ジジには居てほしかったなと思う
死んでほしくなったなと思う
無理だけども
そんなババも77歳。長生きや。
最近にこにこでアリーmy love 見てるんだけども
な、なんだか将来が怖くなって来たわ
中学のときから見てたけれども
SATCは中学の時見て、まったく意味が分からんと思っていたのに
同じような内容のアリーだけにはものすごい熱中してしまって
なんでだろ~と思っていたが。ようやくわかった。
アリー私にそっくりなんだわ!!!!!1!!!はっ。1ってうっちゃった。
妄想癖、テーマソングを頭で鳴らす、理想の王子様を延々と待ってる。。。。
けど。。。彼氏が出来ない。。。。はぅっ。。。みぞおちにきた。
だから14歳の私でも共感できていたのね!なるー!
ははは
ぶっちゃけアリーは仕事バリバリタイプで
私の目標とするタイプだし
わ、わたしSATCでもシャーロットダイプだしっ。。。
結局のところ結婚に幻想など抱いていないくせして
待ってるんだわ
そ、その。。。。シンデレラストーリーをば。。。
きゃっ。
アリーの最終回は号泣したし
自分の一部が無くなったかのように悲しくなった
んーんー
そういうことだったのね
あぁ。私良い女になろ
早く見返さなきゃ
そういえば今日渋谷の道玄坂でずーと勉強してたの
久しぶりにマルキューにも行ったわ
一人で買い物苦手なくせになぜか行っちゃうのよね
音楽がんがんにかけて、必死で。笑
LDSでピンクの激カワロングジップアップセーター
3150円が売っていたが、結局貧乏性で。。。確かに貧乏なんだけど
気づいたらANAPで1500円のセールのカバンかってました
でも5000円から1500円。うひょー
激カワだから。えへ
本当に欲しかったのは青と白と黒のタータンチェックのスカートなのだけれど
えへへ
スキップビートって漫画。。。ハマった
えへへ
もうお風呂入るね
千香子、アリー my love もSATC系だから見てみて
オモローです
できればレンタルで
おばあちゃんと美子と日菜子で食事に行きました
すげー私以外全員子がつくぜ
おばあちゃん:葉子
従姉妹:日菜子
母:美子
わたし
あかね。
おしゃれ。
ごめん。結構あかねって名前気に入ってるんだ。笑
ババ←おばあちゃんの総称。いじめでは無い。と久しぶりにゆっくりお話をば致しました
田無から経堂につれて来て早。。。何年か忘れたぁ~
でも田無の家がなくなったのはショックだった
いざとなれば、あそこで一人暮らしでもなんて
あほな15歳とか16歳の私は考えていたのでした
一軒家でね、ジジ←おじいちゃんの総称。こちらもいじめではない。が作ってくれた
お砂場~ブランコ~私の為に植えられたチューリップ~
そして~なぜか幼い私が選んだ、南天の木。
渋い。さすが三歳にして好きなタイプが吉田栄作と織田裕二。
キターーーーー。
欲しいものは、なんでも。そうまさに、whatever you want 状態。
クリスマスなんかでっかい私用の靴下があって、プレゼントが無理矢理入れてあったし
ひな祭りには私の為だけに三段重ねのひな壇ケーキが。イカツ。
駐車場の横には老犬ノアちゃんがージャーキーよく食うんだこの犬
名前通り黒い。
あの頃が人生でイチバン幸せだったと自負しております
今もものすごく楽しいけど、
あの頃の私は幸せを幸せだと知らず、それが当たり前だと思って生きていたから。
そう。まさに私は姫状態でした。
どっぷり愛のプーールに惜しげも無く浸かってたわけ
当たり前のようにさ。。。。ふふふ
その姫がこんな虫けらに育ちましたよ~けけけ
ババ、こんな私の為に、乗れない自転車を乗れるようにして、
保育園までのお迎え行ってくれてたの
。。。。三輪車だけど。。。。笑
色々なお話が聞けてよかったわ
戦時中に近くに住む韓国の人が牛の内蔵くれた話とか
実はババが鹿ヶ谷に住んでいた話とか
鹿ヶ谷って日本史Bとってるやつには思わず食いつきたくなる地名よ
しっ鹿ヶ谷の陰謀じゃない!って言っちゃったわ
あと20年前にローマに行った話とか
ジジとババの新婚旅行の話とか
楽しかった
ただ、ジジには居てほしかったなと思う
死んでほしくなったなと思う
無理だけども
そんなババも77歳。長生きや。
最近にこにこでアリーmy love 見てるんだけども
な、なんだか将来が怖くなって来たわ
中学のときから見てたけれども
SATCは中学の時見て、まったく意味が分からんと思っていたのに
同じような内容のアリーだけにはものすごい熱中してしまって
なんでだろ~と思っていたが。ようやくわかった。
アリー私にそっくりなんだわ!!!!!1!!!はっ。1ってうっちゃった。
妄想癖、テーマソングを頭で鳴らす、理想の王子様を延々と待ってる。。。。
けど。。。彼氏が出来ない。。。。はぅっ。。。みぞおちにきた。
だから14歳の私でも共感できていたのね!なるー!
ははは
ぶっちゃけアリーは仕事バリバリタイプで
私の目標とするタイプだし
わ、わたしSATCでもシャーロットダイプだしっ。。。
結局のところ結婚に幻想など抱いていないくせして
待ってるんだわ
そ、その。。。。シンデレラストーリーをば。。。
きゃっ。
アリーの最終回は号泣したし
自分の一部が無くなったかのように悲しくなった
んーんー
そういうことだったのね
あぁ。私良い女になろ
早く見返さなきゃ
そういえば今日渋谷の道玄坂でずーと勉強してたの
久しぶりにマルキューにも行ったわ
一人で買い物苦手なくせになぜか行っちゃうのよね
音楽がんがんにかけて、必死で。笑
LDSでピンクの激カワロングジップアップセーター
3150円が売っていたが、結局貧乏性で。。。確かに貧乏なんだけど
気づいたらANAPで1500円のセールのカバンかってました
でも5000円から1500円。うひょー
激カワだから。えへ
本当に欲しかったのは青と白と黒のタータンチェックのスカートなのだけれど
えへへ
スキップビートって漫画。。。ハマった
えへへ
もうお風呂入るね
千香子、アリー my love もSATC系だから見てみて
オモローです
できればレンタルで