私の行く先、
どこでもついて来る可愛いルル😍❤️




ご飯のおねだりの鳴き声がわかるようになってきました♬


掃除機もすっかり慣れ、
ご飯を食べ🍚、寝て寝る、起きて遊んで爆笑、寝て💤



寝ていたり、一人遊びしていても
私がいないと気付くと落ち着かないようで

気が付いたら私のうしろにいますラブ



台所に行けば柵の前でゴロン♬
{5D5EC2EA-DD3D-4A1C-9CE3-DB55D14D9786}





バルコニーに行けば、窓の前で待つルル♬
{DA15ED34-B7BF-471F-B946-9C6DC3D2CDB3}



可愛いから、甘やかし
どんどん甘えん坊になっていくルルちゃんラブ



バルコニーで洗濯物を干していたら
大音量のみゃーーーーごぉーーーとの鳴き声がどこからともなく聞こえてきて、

住んでる付近は野良のにゃんこが多いので
また赤ちゃん産まれたのかなぁ?
と思いながらふと家の中を見ると、、、

思いきり叫ぶルルの姿がびっくり




犯人はルルだったよう(^_^;)



そんな感じで大音量みゃーーーーごぉーーーと鳴いちゃうので
昼間のお出かけはクーラーして、窓を閉めてお出かけをしています。



さて、題名についてですが、、、

ルルをお迎えに行った時にシッポがハゲていて
ブリーダーさんから
放置していたら治るから大丈夫!と言われていたのですが

ハゲは広がっていくし
その他の箇所もハゲていくし
クシャミもするし

3泊4日で沖縄旅行の予定があり、お母さんに来てもらい見てもらうから

安心して預けたかったので病院に行きました。


そしたら、
カビ菌の「皮膚糸状菌症」 という皮膚病という事がわかりました。
これは、放置していたら悪化する一方だと言われて
早く来てもらって良かったと言われました。

その後の検査で、お腹に回虫もいる、との事。


どちらも、感染が確実だ、と。


本当は、3泊4日の沖縄旅行の後にお迎えをするはずだったのですが
ブリーダーさんに電話したら
ワクチンも打ちとても元気いっぱいです。
ご飯もよく食べて走り回って遊んでいます。
ただ、風邪ひいちゃってる子が居るから、
ルルにうつらないよう、
今、元気いっぱいのうちにお迎えに来て欲しい
と、言われてお迎えの時期が早まったのです。

今、考えたら
ハゲハゲが酷くなる前にサッサと渡そうとの考えだったんだと思います。

その後、ブリーダーさんとトラブルも発生します。

とにかく、早く治してあげたい
ただただそれだけ。

ルルの病院通いがスタートしていきます。




{2D52BDED-36B5-4A4B-8F92-EF38D06EAA62}

{58805B21-E43E-4266-9EB5-1271FAABF7B6}

{53A5EA27-12CC-42BA-AF54-49B3112C799F}

{20BA89FF-EE77-44AF-BB45-2395ED094CC8}

{16BE0E10-68B1-42E5-B0B1-1421EEE72220}

{35409F9D-E06F-406A-96BA-791893D186E1}