ブログネタ:クレームしたことある? 参加中
私はある派!
本文はここから こんばんわ
理不尽で一方的な要求の部類ではなく
相手方に瑕疵が有るにも関わらず
『謝罪の言葉と誠意ある真摯な対応』を頂けず
過大に迷惑被った上に
誤解され誹謗中傷された案件に於いて 異議申し立てならば・・・ある
職業柄、日々仕事場に於いてのクレーム対応は
そんなに苦痛では無くなりました
言うのは難ですが。。。
クレームに慣れない頃は
こんな事を続けさせられていたら
いつか神経ヤラレテ精神分裂になってしまう
。。。苦手意識
『言う側も言われる側も人間』 必須項目としてクレーム対応さえなければ。。。
職場環境は最高ーっ
昔、勤め先会社の直属上司と同僚の
誹謗中傷を綴ったブログを発見した時は
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ しかも
実名フルネームで暴言吐きまくり
超
嫌なカンジ
企業側目線で内容をまとめると。。。
投稿者の憤慨していた気持ちは
全く分からない(理解出来ない)ですが
早い話しが。。。『逆恨み的な 』
妬み、僻み、嫉妬、争い事、
苦情、クレームの無い世界へ行きたい
苦情内容と時と場合によっては
『貴重な御意見』として耳を傾けたい
お言葉やお話を頂ける事もあるけどね~