弩兵は1日3.5出兵で安定しそうな10/18(木) | kuroneのブラウザ三国志レベリングとか考察とか・・・・・・からのなんか( ゚ ρ ゚ )ボー

kuroneのブラウザ三国志レベリングとか考察とか・・・・・・からのなんか( ゚ ρ ゚ )ボー

ブラウザ三国志のレベリング記録やら考察やら・・・・・・
からのなんかを仕事中に書くブログ( ゚ ρ ゚ )ボー

参戦した武将:周泰[生存] レベルアップ:235→242
獲得経験値:413314 (討伐ボーナス:249360 同盟ボーナス:6234 経験値UPボーナス:95380)

参戦した武将:曹洪[生存] レベルアップ:228→236
獲得経験値:455798 (討伐ボーナス:274992 同盟ボーナス:6874 経験値UPボーナス:105184)

参戦した武将:甘寧[生存] レベルアップ:287→294
獲得経験値:511556 (討伐ボーナス:308632 同盟ボーナス:7715 経験値UPボーナス:118051)

参戦した武将:張飛[生存] レベルアップ:307→311
獲得経験値:422410 (討伐ボーナス:254848 同盟ボーナス:6371 経験値UPボーナス:97479)

参戦した武将:沙摩柯[生存] レベルアップ:128→143
獲得経験値:441902 (討伐ボーナス:266608 同盟ボーナス:6665 経験値UPボーナス:101977)

参戦した武将:楽進[生存] レベルアップ:307→310
獲得経験値:427727 (討伐ボーナス:258056 同盟ボーナス:6451 経験値UPボーナス:98706)

参戦した武将:華雄[生存] レベルアップ:300→306
獲得経験値:500524 (討伐ボーナス:301976 同盟ボーナス:7549 経験値UPボーナス:115505)

参戦した武将:黄蓋[生存] レベルアップ:238→247
獲得経験値:574475 (討伐ボーナス:346592 同盟ボーナス:8664 経験値UPボーナス:132571)


10/18(木) 8強襲 3747706 (今日はプラス^^v)




木 28186 +25805 | 石 石 33941 +28088 | 鉄 鉄 28611 +25364 | 糧 糧 -7760 +120783


引き上げて頂いた同盟の凄まじいボーナスのおかげと

貯まってきた名声をブーストし続けて今このような内政値になっている。

資源の限り兵を生産して


矛槍+騎兵で5強襲 約4:45×5(矛槍枠26000+お供馬1500)
弩兵+騎兵で4強襲 約6:00×4(弩兵枠26000+お供馬800)(残り枠は次出兵用の馬生産)


これを目標に出兵を繰返していたが資源が足りなくなったり、

騎兵の生産が間に合わなかったりと安定しなかったのでプランを見直した。



矛槍+騎兵で5強襲  これは固定!


問題は弩兵。


1.5コスのスキル値33%とかも育成に入ってきて被害をなんとか押さえたいが

ただでさえ弩兵に騎兵と相性が悪いのを強引に行っているので被害は甚大だ。

やはりここは剣兵で行くべきだが出兵回数はなるべく落としたくない。

考えた末、出した結論が・・・


0:00(馬)→6:00(剣)→14:00(馬)→20:00(剣)→4:00(馬)→10:00(剣)→18:00(馬)→0:00(最初へ)

馬剣馬剣馬剣馬

をお供に2日で7出兵!(馬お供約6:00 剣お供約8:00)

これが思いのほか上手くいきそうだ!!


スキルがマシな武将を馬800お供に

1.5コスやスキルが弱い武将は剣兵1500をお供に


そして馬お供で出兵してる間に剣1500になるように補充すれば
枠を倍取らなくても剣兵枠1500でいいのも助かる。


矛 26000
弩 25500
騎 4880
剣 1500


資源の増減も誤差の範囲で収まってる。

あとは馬と剣を間違えないように様子を見ながら微調整していこうと思う☆